学校経営方針

令和7年度 成東中学校経営方針

学校教育目標

「夢や希望を抱き、新しい時代をたくましく生き抜く生徒の育成」

 スローガン 「笑顔と本気」

めざす学校像 めざす生徒像 めざす教師像

~生徒の成長第一主義~

○さわやかな挨拶とみんな

 の笑顔があふれる楽しい学校

○生徒・教師ともに本気で取り

 組む活力のある学校

○自他の違いを認め合い、思い

 やりの言葉があふれる心の通い

 あう学校

○生徒が安全・安心に生活でき

 る、保護者や地域から信頼さ

 れる学校

~自己の可能性への挑戦~

○夢や目標の実現に向け、

 自ら進んで学習する生徒

○自己の良さを知り、自信

 をもって行動する生徒

○自他の生命を大切にし、

 思いやりの心をもった

 生徒

○心身ともに健康で、最後

 まで粘り強くやり抜く

 生徒

~率先垂範・師弟同行~

○自己研鑽に努め、生徒の学

 ぶ意欲を引き出す指導力の

 ある教師

○人権意識を高くもち、生徒

 を大切にする教師

○知恵を出し、汗を流し、

 率先して行動する教師

○生徒と共に感動を分かち

 合い、情熱をもって夢を語れ

 る教師

「学校・家庭・地域」、「生徒」、「教師」のウェルビーイングの向上

 

経営の重点

1 創造力を働かせ、主体的・能動的に学ぶ生徒の育成
  〇学習規律の確立   〇主体的・対話的で深い学びの実現
  〇キャリア教育の推進  〇ICT機器の積極的な活用   
  〇思考力・プレゼンテーション能力の育成   〇「ふるさと学習」の推進
  〇特別支援教育の充実

2 自他ともに幸せに生きようとする生徒の育成
  〇基本的な生活習慣の確立   〇自治的・自発的な活動の場の設定
  〇道徳教育の充実   〇歌声活動の充実   〇積極的な生徒指導の推進
  〇教育相談・適応指導の充実   〇生命・人権の尊重

3 たくましく健康に生きる資質・能力の育成
  〇体育・健康教育及び食育の充実    〇危険予測・危機回避能力の育成

4 家庭・地域との信頼関係の確立
  〇地域に開かれた学校づくり   〇情報配信の充実    〇危機管理の徹底

5 人材育成・機動力のある組織づくり
  〇若年層職員の指導力向上   〇職員間のチームワークの向上   
  〇働き方改革の推進   〇風通しの良い職場風土の醸成   〇不祥事の根絶  

6 研究と修養の充実
  〇授業力の向上   〇組織的な研究実践   
  〇教育相談・特別支援に関する研修の充実