 |
山武市立成東小学校
〒289-1326 千葉県山武市成東2692番地 TEL:0475-82-2755 FAX:0475-82-3910
| | | | |
|
|
 |
携帯電話からもご覧になれます。 携帯のバーコードリーダー機能で 読み取ってご覧ください。
| | | | |
|
|
|
|
1 学校教育目標 「心豊かに たくましく」
| 2 めざす子ども像 ○ 真剣に学習する子 ○ すすんであいさつする子 ○ 読書する子 ○ 健康な体づくりのできる子 ○ 一生懸命そうじする子 3 めざす学校像 < 信頼される学校 > ○ 明日も行きたい笑顔いっぱいの学校 ○ 子どもが生き生きと学習する学校 ○ 家庭・地域とともにある学校 4 めざす教職員像 ○ 子どもといっしょに成長する教職員 ○ 学校経営に参画する教職員 ○ 家庭・地域に信頼される教職員 5 学校の重点目標 <目標申告シートに記載>
○ 達成感を与える授業改善・・・・・・(学習指導) ○ 子ども理解に基づいた指導・支援・・(生徒指導・保健教育・食に関する指導) ○ 学校経営への参画・・・・・・・・・(校務分掌等・学校経営) ○ チーム学校としての組織対応・・・・(調整・連携) ○ 実態に応じた工夫・改善・・・・・・(保健管理) ○ 安心・安全な学校給食運営・・・・・(給食管理) ○ 適切な事務処理・・・・・・・・・・(学校事務)
6 経営の重点
(1)「生きる力」を育み,社会の変化に対応できる子どもの育成 (2)子ども・教職員の居場所づくりと,いじめのない安全安心な環境づくり (3)教職員としての資質・能力の向上とモラールアップ (4)教育相談を通じた家庭教育支援と不登校の解消 (5)「主体的・対話的で深い学び」を目指す授業支援 (6)教科化に対応した道徳教育の充実 (7)一人一人の教育的ニーズに応じた特別支援教育の推進 (8)ユニバーサルデザインを取り入れた,個に応じた指導の充実 (9)家庭学習・読書活動の充実 (10)グローバル化に対応した国際教育・英語教育の推進 (11)探究のプロセスを通じた総合的な学習の時間の工夫改善 (12)運動に親しむ資質や能力の育成と体力の向上 (13)食に関する指導の充実 (14)すべての教育活動を通じたキャリア教育の推進
年間目標 ○ 「はい」という返事 ○ 学習中の正しい姿勢 ○ 正しく鉛筆を持つ
|
| | |
|
|
|
|