学校生活

2021年1月の記事一覧

航空講話

航空講話は、成田空港周辺4市町で連携した地方創生事業として実施されているものです。

本来であれば、成田空港に関わる仕事に携わる方が学校にいらして、お話しいただく予定でしたが、緊急事態宣言が発令されているため、リモートでANAと各教室をつないでの実施となりました。

ANAからグランドスタッフと整備士の2名の方が講師としてお話くださいました。

 

お二人の仕事に関わるお話から、空港や飛行機の情報を詳しく知ることができました。また、お二人のような職に就くためには、どのような進路を経るのか、仕事を続けるためにどのような力が必要なのかなどのお話もうかがうことができました。

今年度は2年生が予定していた職場体験ができませんでしたが、実際に働く方々のお話を伺うことができる貴重な機会になりました。

 

 

 

3学期始業式

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が心配される中、新しい年が明け、新学期がスタートしました。元気に登校する生徒の皆さんの顔を見ることができ、うれしく思います。

3学期の始業式はオンラインでの実施となりました。視聴覚室からの配信を通して、校長先生のお話を真剣な表情で聞いていました。

始業式の後には、各学年の代表者が三学期の抱負を発表しました。

令和3年、それぞれの目標に向けて気持ちも新たに進んでいきましょう。

   

最後にオリ・パラ実行委員から蓮中ファームの看板のお披露目がありました。地域の皆さんに蓮中ファームをアピールできる素敵な看板ができました。