令和4~5年度

令和4~5年度

《山武市ソフトバレーボール大会》(10,18)東金アリーナ

〇山武市ソフトバレーボール大会(10,18)東金アリーナ

 今年の選手は、大会中本当によく頑張りました。選手はもちろん、応援の人も大きな声をだしていました。その中で1番心に響いたのは、最後に記念写真を撮り終わった後に、会場の後片づけをみんなで協力して行っていたことです。大会にでて、また睦岡っ子のいいところを見つけました。

 

2年まちたんけん(10,6)

〇2年まちたんけん(10,6)

 睦岡小の近くに探検に行きました。班ごとに決まりを守って楽しくいってきました。

 

 

《ゾウガメの観察》

〇ゾウガメの観察:2年生 大きなゾウガメにびっくり!ついでに水槽の魚も見学!

 

《科学作品展》

〇科学作品展(職員室前廊下に展示してあります。表彰は、次の全校集会で行います。)

 

《カブトムシの幼虫配付》

《カブトムシの幼虫 ほしい子集まれ~》

 地域の方から今年もたくさんいただきました。放課後に配付をし、喜んで持っていく児童がたくさんいました。さあ、来年立派なカブトムシになるかな?

 

《リース作り》

《リース作り》

 6年生が1,2年生と一緒にリースづくり!教え方が上手であっという間にできました!青空の下での活動は、本当に気持ちがいいです。

 

《フリー参観》(9,28~29)

《フリー参観》

フリー参観では、たくさんの保護者の皆さんにおいでいただきましてありがとうございました。子どもたちは、やっぱり保護者に方に見ていただくのが、とても励みになるようです。今回は、情報モラル教室も行いました。3年生は大島さん(登下校見守り隊)がゲストティチャーです。

 

《6年健康教室》(9,27)

《6年健康教室》(9,27)

 山武市保健福祉センターの方からお話をいただきました。望ましい朝食について考えました。今日の授業をもとに、次回は調理実習です。

《寺子屋の様子》

《寺子屋》(朝のドリル学習の時間を本校では、寺子屋といってます。)

百マス計算に取り組んでいます!毎週水曜日の寺子屋の様子です。みんな夢中です。