2023年1月の記事一覧
《凧あげ:6年生》
〇凧あげ:6年生 1,20
6年生自作の凧です。適度な風に乗り、青空に舞い上がっていました。あげ方も上手!
《くぎうちトントン:3年生》
《くぎうちトントン:3年生》 1,19 「3年生は金づち名人!」
板に金づちでくぎを打って、迷路を作りました。子どもたちにとって金づちは初めての経験です。今回は、工作名人の後藤さんを講師にお迎えして、金づちの使い方やくぎの打ち方を教えていただきました。最初は、慣れずにうまくいかない子もいましたが、最後には後藤さんから「3年生を金づち名人に認定します!」と言っていただきました。
《凧あげ:1年生》
《凧あげ:1年生》 1,19
個性的な凧がグラウンドによく舞い上がっていました。とても楽しい時間でした。
《なわとび練習》
《なわとび練習》
休み時間を使ってなわとび練習に励んでいます。今年度は、校内なわとび大会を1月27日に実施する予定です。各学年でできる課題に取り組んでいます。体育委員会(ビブス着用)の皆さんが、回数を数えています。
《睦岡小リクエストメニュー》
《睦岡小リクエストメニュー》 1,17
1年間のなかで、市内の小中学校のリクエストメニューがどこかで提供されます。本校では、今年度は、給食委員会で考えたリクエストメニューをお願いしました。採用されたのが、「わかめごはん」と「レモンタルト」でした。「わかめごはん」は、子どもたちに大人気です!