2023年1月の記事一覧
《「ちばっ子 学びの未来 デザインシート」 実施!》
《「ちばっ子 学びの未来 デザインシート」 実施!》1,17
これは、一体何のことでしょう?と思う方がほとんどではないでしょうか。これから社会で求められる学力を想定した教科横断的な問題のことです。今年度、本校は千葉県教育委員会から指定を受けて3~6年生が行います。先陣をきって6年生が17日に行いました。タブレットPCを使って、個人番号からアクセスし行います。現在は、試験的な運用というところもありますが、将来的には、このような形式のテストに移行していくのでしょうか。QRコードなども読み取りながら進めていきます。QRコードの読み取りは事前に各種アンケート等で実施していますので、操作は余裕です。テストも何度も見直しをしながら取り組んでいました。今回は、ICT支援員にも入ってもらって進めています。時代は変化しています。
《給食開始》
《給食開始》1,10~
《ブロッコリーの収穫》
《ブロッコリーの収穫》1.10
睦岡ファームのブロッコリーが大きくなり、収穫できました。
《身体測定》
《身体測定》1,10
《元気な睦岡っ子!》
《元気な睦岡っ子!》
《入賞おめでとうございます》:1,6
《入賞おめでとうございます》:1,6
こども県展
千葉日報社長賞
特選
《スリランカへ文房具や作品のプレゼント》
《スリランカへ文房具や作品のプレゼント》
11月にスリランカのシャンシプラ校との交流会を行いました。その橋渡しをしてくださっている鈴木康夫様がスリランカへ行くことになり、本校代表児童の作品や文房具を持っていってくれることになり、その贈呈式を行いました。3年ぶりの交流です。きっと喜んでくれることでしょう。
《入賞おめでとうございます!》
《入賞おめでとうございます!》
たくさんのコンクールで素晴らしい賞をいただきました。今回は、入賞作品や廊下等の掲示物を紹介します。
《6年生ダンス発表会》
《6年生ダンス発表会》12,23
体育の時間にグループで創作ダンスを考えて練習を重ねてきました。その発表会を行いました。それぞれの音楽に合わせて、楽しそうに行っていました。
《落花生のプレゼント》
《落花生のプレゼント》
3年生が育てた落花生を保護者の方にからいりしていただきました。それはそれは美味しくて、食べだしたら止まらいほどです。そこで、3年生の皆さんが、普段お世話になっている方にもプレゼントしようということになり、いつも見守りをしてくださる大島さんにプレゼントしました。とても喜んでくださいました。