山武市立大平小学校
入学式
臨時休業が続く中ですが、令和2年度入学式を挙行することができました。現状を鑑み来賓や在校生の出席もなく、時間も短縮された形での実施となりましたが、17名の新入生は、担任の呼名に元気よく返事をし、大平小学校の仲間入りをしました。
新入生も、在校生のお兄さんのお姉さんと一緒に遊んだり、先生と一緒に勉強したりできる日を楽しみにしています。
令和2年度職員紹介
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の対応から、臨時休業が続き、御心配をおかけしています。
今年度は児童125名、教職員21名でスタートします。御家庭や地域の方々と連携しながら、チーム大平」として、「確かな学力を身につけ心豊かでたくましい大平っ子の育成」を目指し、全職員一丸となって取り組んでまいります。御協力御支援よろしくお願いいたします。
職員紹介
R02 役職・担任.pdf
離任式
3月31日(火)、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、例年通りの離任式を行うことができませんでした。そのため、職員のみで多目的室にて離任式を執り行いました。知らせを聞いて、保護者の方々、児童や卒業生も多く駆けつけてくださいました。校庭でお世話になった先生方と名残を惜しみながらお見送りをしました。
大変お世話になりました。新天地でのますますのご活躍をお祈りいたします。
大変お世話になりました。新天地でのますますのご活躍をお祈りいたします。
3月24日 修了証書授与
新型コロナウイルス感染拡大予防のための臨時休業から3週間余りが経った、3月24日(火)久しぶりに、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。短時間の登校ではありましたが、久しぶりに会う友達や先生と楽しい時間を共有することができました。
残念ながら体育館で修了式はできませんでしたが、放送にて1年間の頑張りを称え、引き続き健康に留意して進級に備えられるようにいう話をしました。特に感染予防のため、
〇ていねいな手洗い 〇早寝早起き、規則正しい生活
〇バランスのよい食事 〇不要不急の外出を避けること
を心がけるとともに、交通事故防止についても注意を促しました。
4月6日(月)、元気に登校できますよう、御家庭や地域でも御協力をお願いします。
残念ながら体育館で修了式はできませんでしたが、放送にて1年間の頑張りを称え、引き続き健康に留意して進級に備えられるようにいう話をしました。特に感染予防のため、
〇ていねいな手洗い 〇早寝早起き、規則正しい生活
〇バランスのよい食事 〇不要不急の外出を避けること
を心がけるとともに、交通事故防止についても注意を促しました。
4月6日(月)、元気に登校できますよう、御家庭や地域でも御協力をお願いします。
3月18日 卒業式
3月18日(水)、卒業式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生と保護者そして職員のみの参加という形で規模は縮小されたものの、卒業生全員が出席し、堂々と卒業式に臨みました。さすが、大平小学校を背負ってきた最高学年です。練習なしで迎えた当日でしたが、立派な態度で卒業証書を受け取った卒業生は、すばらしい歌声を会場に響かせました。また、春爛漫の陽気が、卒業生の前途を祝しているようでした。式の後は、先月28日急遽録画した「6年生を送る会」で披露するはずだった在校生の歌や劇を、卒業生や保護者の方々に見ていただきました。在校生の思いは、卒業生に届いたことでしょう。心温まる1日でした。




※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、卒業生と保護者そして職員のみの参加という形で規模は縮小されたものの、卒業生全員が出席し、堂々と卒業式に臨みました。さすが、大平小学校を背負ってきた最高学年です。練習なしで迎えた当日でしたが、立派な態度で卒業証書を受け取った卒業生は、すばらしい歌声を会場に響かせました。また、春爛漫の陽気が、卒業生の前途を祝しているようでした。式の後は、先月28日急遽録画した「6年生を送る会」で披露するはずだった在校生の歌や劇を、卒業生や保護者の方々に見ていただきました。在校生の思いは、卒業生に届いたことでしょう。心温まる1日でした。
※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。
■保護者ページのログイン
--------------
☆ログイン方法
①本校のホームページ右上にある【ログイン】をクリックします。
②IDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。
★IDとパスワードがわからない場合には、担任にご連絡ください。
--------------