ダイアリー

9月6日 芸術鑑賞会

 9月6日(金),狂言和泉流 野村万蔵家一門である「萬狂言」による講演が開催されました。この事業は,我が国の一流文化芸術団体による舞台芸術を鑑賞することにより,子どもたちの発想力やコミュニケーション能力を育成することなどを目的に,文化庁主催で行われています。この公演のために,1学期,6年生児童へのワークショップにて実技指導を行っていただきました。
 狂言は対話を中心にしたせりふ劇です。大掛かりな舞台装置を一切使わず,言葉やしぐさによってすべてを表現します。大きな特徴は「笑い」です。登場人物たちが織りなす物語に描かれるのは,現代にいたるまで変わらない人間の姿です。ですから,随所で子供たちの笑い声が起きました。6年生の実演も見事でした。
 当日は,全校児童のほか,保護者や地域の皆様にもお越しいただき,素晴らしい舞台を堪能しました。