2019年6月の記事一覧
6月13日 6年薬物乱用防止教室
6月13日(木)、千葉県警察本部生活安全部少年課 上席補導員の方にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物乱用による身体への恐ろしい被害、その入り口ともいえる喫煙による健康被害等について教えていただきました。インターネット等を介して巧妙化する薬物売買は、決して他人ごとではなく、児童生徒の身近に存在する危険だということを知るとともに、「絶対に手を出さない!」ということを全員で誓いました。


6月1日(土) プール清掃
6月19日のプール開きを控え、1日(土)「おやじの会」の皆様が、
子どもたちが気持ちよく水泳指導が受けられるようにと、プール清掃
に集まってくださいました。御協力に心から感謝いたします。ありが
とうございました。
子どもたちが気持ちよく水泳指導が受けられるようにと、プール清掃
に集まってくださいました。御協力に心から感謝いたします。ありが
とうございました。
5月29日 6年CO₂CO₂スマート出前講座
5月29日(水)、6年生は総合学習の一環として、環境を学ぶ
「CO₂CO₂スマート出前講座」を実施しました。講師は、千葉県地
球温暖化防止活動推進員の方です。観察や体験・実習を通じて「地
球温暖化対策として私たちは何ができるか」をみんなで考える貴重
な時間となりました。
「CO₂CO₂スマート出前講座」を実施しました。講師は、千葉県地
球温暖化防止活動推進員の方です。観察や体験・実習を通じて「地
球温暖化対策として私たちは何ができるか」をみんなで考える貴重
な時間となりました。
5月25日 運動会
5月25日(土)、「大平魂 みんなの力で 優勝みちびけ」のスローガンのもと、練和元年度運動会が開催されました。子どもたちは、一足早い夏の到来を感じさせる日差しの中、元気いっぱいに競技、演技を披露しました。子どもたちの頑張りはもちろんですが、保護者の皆様、「おやじの会」の皆様の御協力が大きな力となりました。ありがとうございました。まさに「チーム大平」を実感する1日となりました。 |
※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。
■保護者ページのログイン
--------------
☆ログイン方法
①本校のホームページ右上にある【ログイン】をクリックします。
②IDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。
★IDとパスワードがわからない場合には、担任にご連絡ください。
--------------