2020年6月の記事一覧
いじめゼロ集会開催!
24日児童会主催の「いじめゼロ集会」を開催しました。
はじめに,「やめる勇気」「とめる勇気」「はなす勇気」「みとめる勇気」を待ち続け,いじめゼロの学校づくりに努力するという「いじめゼロ宣言」を全員で確認しました。
その後,各クラスのスローガンが発表されました。
1年「いじめない。ひとりひとりがきをつけて。みんななかよし!」
2年「いじめ0みんななかよくたいせつなともだち」
3年「みんないのちを大切に」
4年「自分がやられたくないことはやらず,全員,笑顔で接しよう。」
5年「一致団結いじめをなくそう!」
6年「明るくて,友情があり,思いやりもある,いじめ0の6年生。」
大平っ子全員の思いやりの心で,笑顔あふれる大平小学校を築いていきましょう。

1年生歓迎会
6月16日,児童会の運営により1年生歓迎会を開催しました。今年度,全校児童が一同に会する初めての行事です。
感染症予防の観点から,例年とは違い,グラウンド内容を縮減した形での実施でした。1年生は一人一人元気よく自己紹介を行うことができました。2年生以上のお兄さんお姉さんは大きな拍手を送っていました。
15日からは通常日課が始まっています。業間休みや昼休みには,グラウンドを走り回る子どもたちの姿が戻りました。上級生が1年生をはじめ下級生の面倒を見ながら一緒に遊ぶ姿も見られ,大平っ子の笑顔が満開です。

学校再開!!
新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休業が3ヵ月にも渡りました。全国に緊急事態宣言が出され,外出も制限される毎日は,子どもたちにとってどれだけさみしく,不安だったかを考えると胸が痛みます。
先月末の分散登校日を経て,ようやく全校児童が学校にそろいました。ひっそりした学校がようやく息をふきかえした感じがします。
まだまだウイルスとの闘いは続き,しばらくは通常の学校生活を送ることはできませんが,感染防止策と学力の保障の両輪で教育活動推進していきます。
保護者の皆様には,毎朝の検温及び健康観察,マスクやハンカチの用意についてのご協力をよろしくお願いします。
