2019年11月の記事一覧
10月31日 3年校外学習(セイミヤ・図書館)
10月31日(木)、3年生は社会科学習の一環で、松尾図書館とスーパーセイミヤへの校外学習を実施しました。
普段の生活で身近に利用する、地元の図書館やスーパーを見学することで、それぞれの場所で働く人たちの工夫や、どのような仕事があるのか、仕事の大変さなどを学ぶことができました。
スーパーセイミヤでの見学では、普段見られない場所にも入り、においや冷たさ、様々な仕事の手際など、児童は目を輝かせて見学をしていました。また、買い物体験を行い、実際に商品を買うことで、おうちの人や自分たちが購入するときに気をつけることを考えることができました。

普段の生活で身近に利用する、地元の図書館やスーパーを見学することで、それぞれの場所で働く人たちの工夫や、どのような仕事があるのか、仕事の大変さなどを学ぶことができました。
スーパーセイミヤでの見学では、普段見られない場所にも入り、においや冷たさ、様々な仕事の手際など、児童は目を輝かせて見学をしていました。また、買い物体験を行い、実際に商品を買うことで、おうちの人や自分たちが購入するときに気をつけることを考えることができました。