topics

校長室から

今日の風景(9.6)

各教室、2学期の目標をもって、学校生活に臨んでいます。
一人一人も目標を持って取り組んでいます。
授業は1時間目から、落ち着いて、集中しています。
「背が伸びました~、体重も増えました~」とすれ違う子ども達から報告を受けます。
2学期も体も心も頭も大きく成長できることを期待します。

  

  

  

今日の風景(9.5)

昨日は、2学期最初のロング昼休みがありました。
子ども達はグラウンド狭し…と動き回っていました。
元気いっぱいの笑顔と歓声にあふれていました。

  

  

 

今日の風景(9.4)

昨日の給食は、【防災給食】でした。
レトルトパックの「救給カレー」と「ミルクパン」を体験しました。
思いのほか「おいしい~」とか「おかわりしたい~」の声が聞こえました。
今日からは、これまで通りのお弁当給食です。

(松尾小学校は、夏季休業中に台風の避難所として開設しました。)

  

  

  

今日の風景(9.3)

昨日は、台風の影響による臨時休業でした。
今日から2学期がスタートしました(登校時は、強い雨と雷でした)。

久しぶりに子ども達の笑顔や歓声が学校に戻ってきました。
始業式での校歌は、大きな声が出ていました。
話を聞く態度も立派でした。
成長した姿が見られました。
3名の転入生があり、全校児童203名での活動が始まります。
早速、身体測定やシェイクアウト訓練(給食は防災体験の救給カレー)…そして授業です。
2学期も御支援・御協力、よろしくお願いします。

  

  

  

今日の風景(7.19)

梅雨明けとなりました。
1学期は、今日で終了します。
無事終業式を終え、明日から夏休みです。

1学期は、地域の皆様には大変お世話になりました。
お陰様で子ども達も一段と成長することができました。
子ども達の笑顔が何よりの証です。
きっと夏休み中にもまた一段と成長することでしょう。
また2学期に、元気に子ども達に会えることを期待し、「校長室から」も夏休みに入ります。