校長室から
今日の風景(7.18)
【水遊び】
1年生:手作りの道具を使っての水遊びです。水鉄砲やシャボン玉、泥団子づくりなど楽しみました。シャボン玉は、写真にはうまく収まりませんが、素晴らしい風景となりました。
3年生:1組、2組合同でのお楽しみプールです。水鉄砲を使ったり、グループでもぐったりと自由に動き回っていました。
どちらも嬉しそうな歓声が、グラウンドとプールに響いていました。
明日は、1学期終業式となります。
今日の風景(7.17)
夏休み前の活動がどの学年も朝から始まっています。
それぞれの学年が図書の貸し出しや手作りの屋台での買い物の勉強など展開されています。
19日は終業式なので、時間をとって活動できるのも今日と明日だけになります。
この後も、色々な場所で子ども達の笑顔が見られることでしょう。
今日の風景(7.16)
1学期、最後の週となりました。
今学期も残すところ4日です。
今日からは特別日課です。
午後は保護者面談です。
※写真は、先週金曜日の様子です。
6年生の租税教室と1年生の図画工作を中心に掲載しました。
朝顔は、今朝のものです。
今日の風景(7.12)
久しぶりに外遊びができました。
しかも昼休みは、「ロング昼休み」になりました。
様子を見に行くと「見て~!見て~!」の大合唱です。
とにかくうれしそうです。
汗でびしょびしょです。
今日の風景(7.11)
夏休みまで1週間余り…
今日は、これまでより風が涼しく感じられます。
久しぶりに外遊びができるかしら…
各学級とも1学期のまとめの学習で、まだまだ張り切っています。
理科室の広いベランダで栽培している観察用のホウセンカ、朝顔、ツルレイシが元気いっぱいです。