校長室から
今日の風景(7.2)
7月に入り学級掲示や子ども達の服装はすっかり夏です。
地域の方が「鈴虫」を学校に持った来てくださいました。
鈴虫はやっと目に見えるくらいの大きさです。
朝顔や夏野菜以外にも観察することが増えました。
鳴き始めるのは夏休みに入ってからでしょう。
夏休みまで3週間足らずになりました。
今日の風景(7.1)
7月1日、雨の月曜日…
新しい月、新しい週の始まりがお湿り…
「今日もプールダメかなあ~。これで2回目~。」
きっと、楽しみにしていたのでしょう。
できないのは残念ですが、期待感を持って登校してくる子がいる…
うれしい7月の始まりです。
今日の風景(6.28)
①昨日は、1年生が自分たちだけで学校探検をしていました。
今日は、その成果を試す、1年生の校外学習でしたが、雨で2学期に延期です。
②無言清掃の様子です。
無言でパチリ…
○6月最後の一日です。
今日の風景(6.27)
楽しみなロング昼休みです。
前半は、それぞれ思い思いに遊んでいます。
後半は、学級ごとに遊びを決めて楽しんでいます。
もちろん先生方も一緒です。
暑いのなんの言っていられない様子です。
(昨日の風景)
今日の風景(6.26)
蒸し暑い日が続きます。
この時期は、水泳学習もありますが、体力診断テストもあります。
天気・気温と相談しながらの実施です。
子ども達は暑さに負けず、校舎内外でがんばっています。