校長室から
今日の風景(9.6)
2学期は、「勉強をがんばる」を合言葉に取り組んでいます。
勉強が得意な子ばかりではありませんが、苦手な子ももちろんがんばっています。
勉強も運動もあきらめず最後までやり続けることが大切です。
「わからないことがわかるようになる。できないことができるようになる。」といいな~と思います。
まだ2学期は始まったばかり…子ども達のがんばりに期待します。
※教育委員会の方々が図書室の蔵書点検を行ってくれました。
ありがとうございました。
図書室は、いつもきれいに整っています。
読書の秋にも期待します。
今日の風景(9.5)
昨日から給食も始まりました。
2学期の最初のメニューは「夏野菜カレー」でした。
どの教室にもおかわりの列ができていました。
高学年は、委員会活動も始まりました。
雨降り後の活動だったため、外の活動には制限がありましたが、一生懸命活動していました。
子ども達はみな、体が大きくなったように感じます。
体も心もさらに大きくなればと思います。
今日の風景(9.4)
今朝は、小雨の中の登校でした。
2学期の活動が本格的に始まりました。
○シェイクアウト訓練
○身長体重測定
○2学期の学級係活動決め
○席替え
夏休み明けの自分の成長を知り、新たな気持ちで2学期の環境づくりを自分たちで行っています。
授業も本格的に始まります。
ますますの成長に期待します。
今日の風景(9.1)
今日から2学期が始まりました。
子ども達が元気に登校してきました。
まだまだ暑く、朝の校門では、登校するだけで疲れ気味の様子でした。
それでも、始業式では、あいさつも校歌も元気よく、安心しました。
2名の転校生を加え、全校児童208名でのスタートとなりました。
今学期もよろしくお願いします。
がんばろ~!
松尾小学校は元気です。