topics

校長室から

今日の風景(5.23)

予定通りの雨です。
気温も昨日に比べずいぶん低く、過ごしやすい感じです。

1時間目の様子です。
低学年は、各教室で、算数や国語の授業です。
「あっ、そうか!」「よくわかったね~」手をあげたり、答えたりの連続です。

高学年は、体育館で表現の練習です。よさこいソーランです。
運動会まであとわずかということもあり、まとまった迫力ある声と動きが見られました。
演技が終わった後は、「はー、はー」息をする音が聞こえてきました。

どの学年も元気に落ち着いて授業を行っています。

  

  

  

今日の風景(5.22)

5月も下旬です。
今週末には、運動会です。
今日から応援練習が始まりました。
練習が始まると暑く、気温も高くなります。
こんなに天気がよくなくてもいいのに…と思う今日この頃です。
明日は雨かもしれませんが…

運動会当日は、天気は大丈夫でしょう。

  

  

  

今日の風景(5.18)

校舎3階に運動会のスローガンが設置されました。
「燃える心 仲間と協力 全力で ~松尾魂~」

子ども達の意欲が一段と高まるのでしょう。
ただこの暑さに、元気な子ども達も大変そうです。
今日も3時間目には、全体練習がありました。
開・閉会式と綱引きの確認でした。

がんばれ松尾小学校児童!松尾魂で!!

  

  

  

今日の風景(5.17)

朝からとても気温の高い日です。
朝の教室からは、元気な応援練習の声が聞こえてきます。
今日から運動会の全体練習が始まりました。
初日が晴天でよかったと思いますが、暑さには困ります。

練習期間は、熱中症に注意しながら、こまめな水分補給と休憩に心がけながら練習を進めます。
子ども達は張り切っています。
10日後は、運動会です。
「当日が晴れますように。」

  

  

  

今日の風景(5.16)

とても良い天気の中、山武市小学校陸上競技記録会が行われました。
子ども達は、記録の更新を目指し、精一杯競技に挑んでいました。

それぞれの記録はこれから出てきます。
競技終了後の子ども達の表情は、悲喜こもごも?でした。
選手は、疲労感もありながら満足感もあるのではないでしょうか。

1学期になっての限られた時間の中での結果です。
次の郡市の大会につながればと期待します。