令和4~5年度
〔5年生 調理実習〕5.16
〔5年生 調理実習〕5.16
調理実習を感染対策に注意しながら行いました。おいしそうなゆで卵ができあがりました。
〔給食配膳開始〕 5.16~
〔給食配膳開始 5.16~〕
給食の配膳を自分たちで行っています。
〔2年生 校外学習 まちたんけん〕5.11
〔2年生校外学習〕 5.11
春のまちたんけんです。学校のまわりはどうなっているか歩いて見てきました。とてもお天気が良く気持ちのよい1日でした。
〔令和4年度運動会 スローガン〕
〔令和4年度運動会 スローガン〕
仲間とともに全力で 勝利をつかめ 燃えろ!睦岡っ子
今年のスローガンが決まり、初めての全体練習の時に、6年生から披露されました。
「仲間とともに全力で」は、仲間と団結し力を出し切ろう!
「勝利をつかめ」は、紅組白組それぞれが心をひとつにして戦おう!
「燃えろ 睦岡っ子」は、1人1人が力を発揮し素晴らしい運動会にしよう!という意味です。このスローガンを胸に、みんなで頑張りましょう。
本校は例年ですと秋に運動会を行っていましたが、今年度は様々なことを考慮して春の開催としました。どの学年もまだ4月の始業式から1ヶ月あまりしかたっていません。特に1年生は、入学して、やっと学校生活に慣れてきたところです。着替えや並んだりすることにも時間はかかりますが、みんな一生懸命に取り組んでいます。今年は、どんなドラマがあるのか、今からとても楽しみです。
〔ダンスレッスン〕
〔ダンスレッスン:1、2年生 5.9〕
「ワンツーサンム」の練習を行いました! みんな、ノリノリで一生懸命踊っていました。
〔1年生校外学習〕
〔1年生校外学習:さんぶの森公園 5.6〕
天候に恵まれ、とても気持ちのよい日でした。みんなで元気よく公園で遊んだり、たくさんの春を見つけたりすることができました。
〔陸上記録会壮行会 頑張れ睦岡っ子!〕
〔陸上記録会壮行会 頑張れ睦岡っ子!〕
山武市小学校陸上記録会に向けて、11日に壮行会が行われました。今回は、5,6年生の選手の皆さんを精一杯応援することができました。はじめて4年生が進行等を行いました。選手の皆さん、最後まであきらめずに頑張りましょう!
〔1年生を迎える会〕
〔1年生を迎える会〕5.2
1年生は大きな声で自分の名前や好きなものをいうことができました。その後、睦岡小のことを知ってもらうためのクイズがあり、とても楽しいひとときでした。
〔いじめゼロ集会〕
〔いじめゼロ集会〕5,2
いじめをなくすための活動をとおして、いじめに対する問題意識を高めるとともに、いじめは絶対に許さないという心を育むために、各クラスで「いじめゼロ宣言」を考え、発表しました。どのクラスも真剣に考えたもので、これを1年間守ろうという強い決意が感じられました。
1年1組:いじめ0 みんなで仲良く楽しいクラスをつくろう
2年1組:あたたか言葉でみんなが笑顔
3年1組:大切な友達と毎日楽しく過ごそう 困っている友達を助けよう
4年1組:相手のことを考えてみんなで協力し笑顔あふれるクラス
5年1組:友達をフォローして、いいところを認め合えるいじめ0のいいクラス
6年1組:一人一人が信頼し合い、支え合う6年1組
〔校舎案内〕
〔1年生へ校舎案内〕4,27
さずがは2年生!1年生を校舎案内することができました。