令和7年度

2025年7月の記事一覧

1学期が終わりました 7.18

 今日は、1学期最後の日。1学期終業式を行いました。

 子供達は学級のモニターを見ながら、オンラインでの終業式です。子供達はモニター越しに、校長先生や夏休みの過ごし方についてのお話をしっかりと聞いていました。

 これから夏休みに入ります。安全に過ごして、9月1日に子供達と笑顔で会える日を楽しみにしています。

図書委員の読み聞かせ 7.17

 久々に晴れた今日ですが、昨日までの雨により、グラウンドコンディションが悪く、外で遊ぶことが難しい昼休みでした。

 そのため、図書委員さんが、図書室で読み聞かせを行っていました。大型の絵本を使って、上手に低学年に読み聞かせをしている姿は、とても立派でした。1年生も楽しそうに、読み聞かせを聞いていました。

税金への理解を深めて 7.15

 6年生が税金への理解を深めるために、「租税教室」を行いました。

 税金のある世界とない世界の比較をアニメーションで見たり、1億円の見本を持たせてもらったりして、税金がどのように使われているのかについて具体的に教えていただきました。

 消費税以外にもたくさんの税があることや公共のために使われていることなど、改めて「税金」について考える機会となりました。

全校集会をオンラインで 7.3

 全校集会をオンラインで行いました。校長室からの配信です。

 子供達は、自分達の教室で校長先生からのお話や児童会からのお知らせを聞きました。

 画面越しのお話やお知らせに、子供達は素直に返事をしていました。その返事の声は大きく、1階の校長室まで、2階、3階からの元気な声が聞こえていました。