大平小学校ダイアリー

大平小学校ダイアリー

9月12日(月) 研究授業の実施について

 本日は、千葉県教育委員会並びに山武市教育委員会から多くの講師の先生方を招いて、大平小学校の先生方の研究授業への助言や学校事務に関する諸表簿の点検、教育施設の安全面に関しての助言等をしていただきました。

 先生方は、本日の研究授業のために、夏休み中から準備をしてきました。研究授業では、子どもたちによる活発な意見交換や発表、英語のスピーチなど、大平っ子ならではの元気いっぱいな姿を見ることができました。

 研究授業が終了した後も、教育委員会からの講師の先生方により、熱心な指導や助言をいただきました。明日からの学校運営や授業に活かしていきたいと思います。

【研究授業の様子から】

9月9日(金) 修学旅行に向けて【6年生】

 9月末に予定している日光方面への修学旅行【1泊2日】に向けて、6年生の児童は着々と準備を進めています。班別学習として、中禅寺湖周辺の行動計画を立てています。タブレットを活用して、見所の情報を得たり、googleマップを活用して、所要時間や交通手段、利用料金等の詳細を調べたりしています。

 自分たちの手で作り上げる修学旅行が、どんな旅になるか、本当に楽しみです。

【6年生の学習の様子から】

9月8日(木) 夏休み作品展について

 夏休み中に子どもたちが作成した工作等を展示する「夏休み作品展」を実施しています。開催日時は、本日までで、午後2時30分から午後4時15分の間となっています。

 昨日、保護者の方に、来校していただき、各教室の廊下に展示してある子どもたちの力作を楽しんでいただきました。また、お越しいただけない方のために、写真でも御紹介させていただきますので、どうぞお楽しみください。

【2年生作品から】

9月6日(火) 夏休み作品展の実施について

 夏休み中に子どもたちが作成した工作等を展示する「夏休み作品展」を実施します。

 日時は、9月7日(水)、8日(木)の2日間で、午後2時30分から午後4時15分の間となります。各教室の廊下に展示されておりますので子どもたちの力作をお楽しみください。

 お越しいただけない方のために、写真でも御紹介させていただきますのでお楽しみください。

【1年生作品から】