1年生職業学習会
2月10日(金)
5・6時間目に、1年生が職業学習会を行いました。
生徒の職業観を育てるというキャリア教育の一環の授業で、空港関係(NAA・ANA)・小学校教諭・保育士・パティシエなど10業種の方においでいただき、仕事の内容ややりがいなどについて生徒と話をしながら説明をしていただきました。
教室ごとではありますが、屋台村方式にして一人がいくつかの仕事のお話を聞くことができるようにしました。
専門家の大人の方からのお話に、生徒たちは刺激を受け、仕事をする大人のかっこよさに憧れ働くことの意味を考えるきっかけになったようです。
今年の山武中学校の教育目標は「自立した人間を育てる」です。義務教育の出口である中学校で、生徒たちが働くことについて学習し、自立した大人になるための生き方について学ぶ大切な2時間となりました。