5年生家庭教育学級「陶芸教室」
11月13日(木)5年生の家庭教育学級「親子陶芸教室」を行いました。
講師の方をお招きし、子ども達は保護者の方と一緒に陶芸を行いました。
講師の方から粘土のこね方や器のつくり方を教えていただきながらつくりました。
「お皿にしようかな。」「湯飲みなんかどう?」などと保護者の方と楽しそうに会話をしながら制作に取り組んでいました。
子ども達がつくった作品は講師の方が釉薬を塗って窯焼きをしていただけるということです。
作品の仕上がりがとても楽しみです。
文字
背景
行間
11月13日(木)5年生の家庭教育学級「親子陶芸教室」を行いました。
講師の方をお招きし、子ども達は保護者の方と一緒に陶芸を行いました。
講師の方から粘土のこね方や器のつくり方を教えていただきながらつくりました。
「お皿にしようかな。」「湯飲みなんかどう?」などと保護者の方と楽しそうに会話をしながら制作に取り組んでいました。
子ども達がつくった作品は講師の方が釉薬を塗って窯焼きをしていただけるということです。
作品の仕上がりがとても楽しみです。