校長室より

1学期終業式

保護者、地域の皆様方の本校教育活動への御理解と御協力により、本日7月18日(金)、無事に1学期終業式を行うことができました。

式は子ども達の元気のよい歌声、校歌斉唱から始まりました。

その後、3年生代表児童の1学期を振り返っての作文発表がありました。

「運動会を頑張ったこと」という題名で、初めての100m走や紅白リレーを走って感じたことや学んだことの発表でした。

校長の話では、子ども達へ夏休みの宿題を1つ出しました。

自分の「才能」や「よいところ」夏休み中に1つ以上見つけましょう。

そのためには、いろいろなことにチャレンジしてみましょう。

そして、元大リーガーのイチロー氏が野球殿堂入りしたときの言葉の一部を紹介しました。

【イチロー氏の言葉の一部抜粋】

才能があるのになかなかそれを生かせない人はいっぱいいます。自分をどれだけ知っているかということが結果に大きく影響していることを知っておいてマイナスはないと思います。

自分の才能やよいところを知ることで、その力を活かすことができるという話をしました。

この夏休みにいろいろなことにチャレンジし、自分でも知らなかった才能を発見して欲しいと願っています。

終業式の後には夏休みの生活について生徒指導主任からお話がありました。

【校歌斉唱】

【代表児童の作文発表】

 

【校長の話】

 

【夏休みの生活について生徒指導主任からの話】