校長室から
今日の風景(1.14)
3連休明けの学校…今日も朝から地域の皆さんのご協力のもと、多くの活動が始まっています。
①全学年:地域ボランティアによる「読み聞かせ」…朝8:00から落ち着いた雰囲気です。
②1年生:「昔遊び体験」…地域の大先輩からあやとりやおはじきなどの遊びを教わりました。
③3年生:山武市広報の取材…電子黒板・タブレットPCによる授業です。子ども達は慣れた様子です。
今日の風景(1.10)
新年もよろしくお願いします。
子ども達には、インフルエンザの流行も無く、
元気に3学期の学習や活動が開始できています。
3学期も「がんばろう!松尾小学校!!」
今日の風景(12.24)
今日で2学期が終了です。
今学期も保護者をはじめ、地域の皆さんには大変お世話になりました。
校内ではインフルエンザ流行中です。
健康には十分注意し、良い年末年始を迎えてください。
3学期、また子ども達の元気な成長した姿を見られることを楽しみにしています。
「良いお年を」
今日の風景(12.23)
2学期も残すところ2日となりました。
インフルエンザがここにきて流行してきました。
学年閉鎖の学年もあります。
明日は、感染予防対策の終業式となります。
今日の風景(12.20)
12月も下旬、登校日もあと2日となりました。
インフルエンザ注意報も発令される中、本校も安心できない状況です。
登校できている子ども達は、いつも通り、元気はつらつです。