topics

校長室から

着任式・始業式・担任発表

 令和7年度がスタートしました。

私を含め12名が新たに松尾小学校に着任しました。これからよろしくお願いします。

さて、本日の子ども達の様子についてお知らせしたいと思います。

 着任式→少し長い時間でしたが、集中して着任者の話を聴いてくれました。とても立派でした。

 始業式→元気のよい歌声に圧倒されました。いい子達です。

 担任発表→感情を全身で表し、素直な子ども達だなという感想を持ちました。

 これからの1年間が楽しみです。今年度も、何卒、ご支援とご協力をお願いいたします。

(なお、この校長室からは、不定期の更新となります。なるべく多く、子ども達のよいところを紹介していきたいと考えております)

 ※ 基本的に行事の写真等は、「学校と家庭のページ」というパスワードを入力しなければ閲覧できない場所にアップしていきます。ただいま、パスワードの更新等の準備をしています。でき次第新たなパスワードをお知らせしますので、今しばらくお待ちください。

 

今日の風景(3.6)

早速、卒業式の練習や準備が始まりました。
主役の6年生は、初日から緊張気味です。
きっと在校生も同じ気持ちでしょう。
【6年生を送る会】の経験を【卒業式】にどのように生かしていくか話し合っている学級もありました。  

  

  

今日の風景(3.5)

昨日は、【6年生を送る会】が無事終了しました。
今日は、体育館がすっかり【卒業式】の雰囲気の模様替えされていました。
6年生は、早速、卒業証書の受け取り方の練習を友達同士で行っていました。
【卒業式】に向けて切り替わっています。

  

  

今日の風景(3.4)

【6年生を送る会】が行われました。
6年生も在校生もお互いに「感謝」を込めて発表ができました。
発表はもちろん準備、運営も児童が立派に行いました。
学校としても久しぶりに全校児童と保護者が体育館に集まっての【6年生を送る会】でした。
大変よくできました

今日の風景(3.3)

3月の登校初日は雨です。
これまでは晴天続きで、久々の寒さを感じます。
「6年生を送る会」の会場準備は、5年生を中心に進んでいます。
会場内は、すでに6年生を迎える準備が整っています。