topics

校長室から

今日の風景(2.9)

 昨日は、6年生と一緒に校外学習に行ってきました。修学旅行では、台風並みの大雨にやられた学年です。心配は「天気」だけでした。
 心配することは何もありませんでした。とても良い天気の中での、6年生にとっては最後の校外学習となりました。お弁当も穏やかな気温と青空のもとでおいしそうに食べていました。学習のまとめとともに思い出が作られたことでしょう。6年生の登校は、あと20回です。

  

  

  

    

今日の風景(2.7)

晴天。久しぶりの上天気。
空気はちょっとひんやり…こういう日は少し春を感じます。
明日は、6年生と一緒に最後の校外学習…明日こそ晴天でありますように。

  

  

今日の風景(2.6)

お弁当給食が始まって、一ヶ月です。お弁当形式にも配膳にもすっかり慣れ、おいしそうに食べています。給食の時間は、マスクも外れ、さらに良い表情が見られます。片付けも早く、昼休みもたくさん遊べます。みんな元気に育ってください。

  

  

  

今日の風景(2.5)

暦の上では春…とはいえ、朝から冷え込んでいます。節分が過ぎたと思ったら、教室の飾りつけは、すでにひな祭り…まさに「逃げる2月」です。6年生は卒業制作に1時間目からとりかかっていました。5年生では、「新6年生では…」などの話が聞こえてきます。校内は、足早に季節が進んでいます。

   

  

  

今日の風景(2.2)

6年生は忙しい?
昨日は、県警の方を講師に「薬物乱用防止教室」を実施しました。家庭教育学級も兼ねて、保護者と一緒に学習しました。今日は、1年生との交流会を2時間行います。各グループの提案で一緒に活動をしていきます。お互いうれしそうでした。全校で歯磨き教室も行われています。もちろん6年生も実施します。小学校生活最後の○○が続きます。