大平小学校ダイアリー
【修学旅行9】 最後の見学地から
最後の見学場所は、大谷資料館です。ここは、古くからの石の採掘場で最深部は、地下六十メートルにもなるとのことです。色とりどりにライトアップされており、幻想的な雰囲気が感じられました。
【資料館にて】
これで全ての行程を終了しました。一路大平小学校へ、帰途につきます!
【修学旅行8】 宇都宮ギョウザを堪能
昼食は、宇都宮名物の「ギョウザ」です。焼きたての餃子はとても熱々で良い香りです。友だちと食べる修学旅行最後の昼食となります。
【宇都宮餃子館にて】
【おまけ】
【修学旅行7】 班別活動が終了!
班別活動が、無事終了しました。東照宮内は、人も多く、次から次へと、団体の客が訪れてきます。班単位でまとまって行動するのも一苦労でしたが、各班ともに班長を中心にコースを回りきり、時間内に活動することができました。
【班別活動の様子から】
【修学旅行6】日光東照宮、班別活動へ
いよいよ修学旅行も最終日。ホテルを出発し、早朝の東照宮に到着しました。ただ、混雑していて、子どもたちは、班別活動スタートを今か今かとまっていました。
全員で集合写真をとり、先生から励ましの言葉をもらい、班別活動をスタートさせました。
【班別活動前の様子から】
9月30日(金) 修学旅行【2日目】
日光は、今日も天気がよく、朝から快晴です。
六年生の児童たちも昨夜は、ぐっすりと寝ることができたようです。健康状態も良好で、朝ご飯もしっかり食べることができていました。修学旅行の最終日も、良い一日となりますように!
【朝の日光の様子から】
【朝食の様子から】
【ホテルの方へのお礼】
出発の時間まであと少し、子どもたちは、部屋の中で荷物を整え、最終点検を受けています。