大平小学校ダイアリー

大平小学校ダイアリー

12月15日 本校の卒業生 広島東洋カープに入団決定!

 

 平成24年度本校卒業生 行木俊さんがプロ野球ドラフト会議に

て広島東洋カープに見事5位指名され,入団が正式に決定したという

ニュースが入りました。このニュースは子どもたちに大きな夢と

希望を与えるものです。今後の活躍をみんなで応援したいと思い

ます。

 山武地区体育協会大平支部の皆様により,本日横断幕が設置さ

れましたので,ご覧ください。

 

 

 

12月15日 異文化理解出前講座

 

 山武市では,グローバル化に対応した資質能力の育成を図るため,

毎年異文化理解出前講座を実施しています。今年は,オーストラリ

ア,ジャマイカ,スリランカの方を講師にむかえ,それぞれの国の

文化をクイズやゲームを用いながら楽しく学びました。今年は感染

症予防の観点から,座ったまま話を聞いたり映像を見たりすること

がほとんどでしたが,低学年,中学年,高学年それぞれ外国の文化

や言語にいっそう関心が高まったようです。

 

 

 

 

 

12月1日・2日 書き初め練習会

 3年生以上の児童を対象に書き初め練習会を実施しました。講師は大川戸直美先生です。先生のわかりやすく熱心な御指導のもと,一人一人一生懸命練習に励み、すばらしい作品が仕上がりました。
 1月に校内書き初め展を開催するとともに郡展(全員)県展(希望者のみ)に出品します。みなさんの力作を期待しています。

 

 

11月30日 芸術鑑賞会

 文化庁主催「文化芸術による子ども育成総合事業一巡回公演事業」による芸術鑑賞会を開催しました。
 今年度は劇団野ばらによる創作劇「あした あさって しあさって」を鑑賞しました。本格的な舞台装置のもと繰り広げられる迫力ある演技に子どもたちは大感激でした。またワークショップを通じ,一緒に舞台に立った6年生はとても貴重な体験ができたことを喜んでいました。

 

       

11月26日 校内マラソン大会開催

 11月11日(水)から向寒マラソンを行い,そのしめくくりとして,
26日(木)校内マラソン大会を開催しました。今年は天候にも恵ま
れ,全校児童一人一人が自分の目標に向かって,精一杯練習に励む
姿が印象的でした。
 大会当日はゴール直前まで全力で頑張る子どもたちの姿に大きな
拍手が送られました。コースでの交通監察への御協力,あたたかい
御声援ありがとうございました。結果は以下のとおりです。

  1位 2位 3位
1年男子 伊藤 勇正 5分17秒83 佐藤 心音 5分30秒44 長嶋 星汰 5分37秒61
1年女子 渡邉 柊華 5分23秒74 椎名 希衣 5分33秒90 櫻井 絢心 5分34秒96
2年男子 染屋 伊吹 4分36秒11 林 泰駕 4分36秒34 鵜澤 優希 5分45秒47
2年女子 佐瀬 かなで 5分09秒00 早野 絵里 5分24秒85 若海 咲良 5分43秒04
3年男子 伊藤 照馬 4分51秒26 渡邉 亮 5分11秒27 三浦 颯真 5分16秒71
3年女子 川島 璃子 5分13秒72 鈴木 亜実 5分40秒09 川島 愛莉 5分52秒88
4年男子 川島 琉生 5分15秒88 原 虎太郎 5分32秒20 椎名 悠貴 5分51秒71
4年女子 髙知尾 俐穂 5分10秒72 北田 和子 5分27秒57 北田 桃叶 5分34秒78
5年男子 小島 夏色 5分57秒69 岩瀬 律樹 6分17秒83 藤島 暖人 6分27秒70
5年女子 佐藤 亜美 5分42秒41 孔 愛綺 6分33秒90 羽田 寧音 6分34秒28
6年男子 渡邉 颯太 5分36秒35 城所 天馬 6分15秒24 髙野 結幹 6分51秒18
6年女子 平川 南里 6分23秒25 増田 萌花 6分24秒01 崎原 きらら 6分41秒62



※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。

■保護者ページのログイン

 --------------
  ☆ログイン方法
   ①本校のホームページ右上にある【ログイン】をクリックします。
   ②IDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。
  ★IDとパスワードがわからない場合には、担任にご連絡ください。
 --------------