2022年1月の記事一覧
さんむ医療センター広報誌「さんむTIMES」に掲載されました
昨年の10月18日に新型コロナウイルス感染症対策へ多大な尽力をされている医療センターの皆さんへ、生徒たちが感謝の気持ちを込めて書いた応援のメッセージを送らせていただきました。その時の内容が、さんむ医療センター広報誌の「さんむTIMES」に掲載されましたので紹介します。
第6波が吹き荒れる中ですが、地域医療を守るためにこれからもさんむ医療センターの皆様の御健康と御活躍をお祈りいたします。
新型コロナ対策としてもICT・オンラインの活用
年明けとともに、新型コロナ感染症の急激な感染拡大に伴い、検査が陽性になったり濃厚接触者となったりして学校に来られなくなっている生徒がいます。
山武中では無症状や症状が軽く自宅で学習することができる生徒への対策として、パソコンを貸し出してオンラインで授業に参加できるようにしました。
初期トラブルも発生して教室で授業を受けるなわけにはいきませんが、生徒たちは登校できなくても家庭からオンライン授業に積極的に参加しています。
(教卓の前にパソコンを黒板の方に向けておいてあります)
また、今週予定している2学年の職場体験学習のフィールドワークについても、職場を直接訪ねることができないので、オンラインでの訪問調査を行うことになりました。
いずれも、御家庭や地域の方の協力がないとできないことです。現在のコロナ感染症の広がり具合からみると、今後の予想がつかないのが現実です。
今後とも山武中学校の教育への御協力をお願いいたします。
新春から大雪
1月7日(金)
昨日から降り続いた大雪が今日まで残り、道路が危険な状態になったので、山武中は休校としました。
明日から休みに入りますが、部活動などで生徒たちが登校してくる場合の安全を確保するために、裏門から駐輪場にかけて、職員が総出で雪かきをしました。
裏門から体育館脇、駐輪場のあたりは、日中も日陰になって太陽の日が当たらないので、明日以降登校してくる場合も注意をして自転車に乗ってきてください。