大平小学校ダイアリー
11月6日 オリパラ推進事業(ゴールボール教室)
5年生,6年生対象にオリンピック・パラリンピック推進事業の一環として,ゴールボール教室を開催しました。講師はリーフラス株式会社の開発担当の方をお招きしました。
講義や体験を通じて障がい者スポーツや障がい者理解を深める貴重な体験となりました。
11月4日~6日 フリー参観開催
本年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から授業参観をこれまで実施できませんでした。しかし,保護者の方々に子どもたちの学校生活を見ていただく機会を設けたいという考えから,3日間のフリー参観という形での実施といたしました。
3日間でのべ約120人の保護者の方に参観していただくことができました。健康チェック表の記入,名札の着用等への御協力ありがとうございました。
11月2日 全校朝会・全校一斉授業(安全教室)
今日の全校朝会も先日に続きZOOMで実施しました。校長先生から「時間を大切にしよう!」というお話があったのち,絵画・書道展や読書感想文の表彰を校長室で行い,その様子は各教室のテレビに映し出されました。
また,5校時には,ZOOMを使い,安全教室を配信しました。今回は学校に不審者が入った場合を想定し,佐藤先生が一斉に配信した内容をもとに,各クラスで話し合いながら進めるといった形でした。
コロナ禍の中での新しい学校様式として,今後内容や方法をいっそう検討していく予定です。
11月1日 資源回収
新型コロナ感染症防止のため,1学期に実施できなかった資源回収を実施することができました。PTA役員の皆様をはじめ,ご協力いただきました地域の皆様に心から感謝申し上げます。詳細につきましては,後日回覧文書等でお知らせいたします。ありがとうございました。


10月30日 6年修学旅行
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から延期になっていった修学旅行が行われました。例年とはひと味違い日帰りで千葉県内での実施となりましたが,思い出深い1日となりました。鴨川シーワールドの班別行動では,時間を守り班長を中心にしっかり協力する6年生らしい姿がたくさん見られました。また,鋸山では絶景を存分に堪能しました。千葉の新しい魅力を発見できました。
※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。
■保護者ページのログイン
--------------
☆ログイン方法
①本校のホームページ右上にある【ログイン】をクリックします。
②IDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。
★IDとパスワードがわからない場合には、担任にご連絡ください。
--------------
10月28日 4年校外学習
4年生は社会科の学習の一環として,山武郡市環境衛生組合の見学を行いました。ごみ処理についてお話を聞いたり施設の見学をしたりする中で,資源の有効利用やごみの減量化など,自分たちにできることについて考えることができました。
10月28日 思春期教室
5年生を対象に思春期教室を開催しました。講師は了徳寺大学 大澤豊子教授です。思春期を迎え大きく変化する心と身体への理解とともに,命の尊さを考えることができた講座でした。
10月18日(日)運動会“優勝目指して,心をひとつに大平魂”
17日(土)に予定されていた運動会は,雨天のため,1日延期され,18日(日)に開催しました。天気予報では雨のち曇,降水確率70%という中での決定でしたが,開会式が始まる頃には青空に太陽が顔を出しました。子どもたちの熱い思いが天に届いたのでしょう。
コロナ禍での開催ということで,制約はあったものの,子どもたちは元気いっぱい競技に鼓笛や和太鼓,ダンスにと全力を尽くしました。そして,赤組,白組は一進一退の接戦をくり広げ,勝敗は紅白対抗リレーまでもつれこみました。結果は・・・赤組254点,白組254点という同点で両組ともに優勝という奇跡的な結末でした。
保護者の皆様,御協力ありがとうございました。
※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。
■保護者ページのログイン
--------------
☆ログイン方法
①本校のホームページ右上にある【ログイン】をクリックします。
②IDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。
★IDとパスワードがわからない場合には、担任にご連絡ください。
--------------
10月1日 全校朝会
10月の全校朝会も,始業式同様ZOOMを使ってオンラインで行いました。校長先生からは「読書の秋」にちなんでたくさん本を読んで,宝物の一冊見つけましょうというお話がありました。

9月25日1・2年校外学習
9月25日霧雨の降るあいにくの天候でしたが,1・2年生の成田ゆめ牧場への校外学習が実施されました。楽しみにしていたグループ活動はできませんでしたが,たくさんの動物と触れ合ったり,牛の乳しぼりに挑戦したりと普段できない様々な体験をすることができました。
この取り組みを通して2年生は1年生をしっかりとリードする頼もしいお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。
※保護者専用ページの思い出アルバムに写真を掲載しています。
■保護者ページのログイン
--------------
☆ログイン方法
①本校のホームページ右上にある【ログイン】をクリックします。
②IDとパスワードを入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。
★IDとパスワードがわからない場合には、担任にご連絡ください。
--------------