4月16日(金)交通安全教室
交通安全教室が行われました。安全協会の方が腹話術を交えながら楽しく「交通のルール」を教えてくださいました。
講話後、1・2年生は、横断歩道を渡るときに「きちんと止まって、右・左・右、手を挙げて車が止まったら渡りましょう」のルールを守りながら、横断歩道を渡ることができました。
3・4・5・6年生は、「自転車を乗るときの約束」について学び、代表児童が実際に自転車に乗って実践しました。
文字
背景
行間
交通安全教室が行われました。安全協会の方が腹話術を交えながら楽しく「交通のルール」を教えてくださいました。
講話後、1・2年生は、横断歩道を渡るときに「きちんと止まって、右・左・右、手を挙げて車が止まったら渡りましょう」のルールを守りながら、横断歩道を渡ることができました。
3・4・5・6年生は、「自転車を乗るときの約束」について学び、代表児童が実際に自転車に乗って実践しました。