大平小学校ダイアリー
6月1日(火) 6月のスタートです。
今日は、快晴で湿度も低く、カラッとした心地の良い風が吹いていました。いよいよ6月がスタートです。学校の掲示板もリニューアルされて、6月の予定が示されています。掲示板は4学年が担当で、飾りは児童が作成したものです。
今月も委員会活動や健康・安全関係の行事等が予定されていますが、6月はこれまで以上に落ち着いて学習に取り組む月間として、教職員も取り組んでいく予定です。特に6月半ばから2週間程度を『家庭学習推進週間』として設定しています。また、月末には本年度2回目のフリー授業参観を予定しています。
『6月はこれまで以上に落ち着いて学習に取り組む月に!』と御家庭でもぜひ声掛けしていただき、子どもを励ましていただけたらと思います。
本日6月1日は、山武郡市小学校陸上競技大会でした。詳細については明日のダイアリーで紹介させていただきます。
5月29日(土) 大平小学校運動会当日です!
前日の準備では4・5・6年生の児童に加えて、保護者の方々にも御協力をいただき、会場を万全に整えることができました。本日、令和3年度大平小学校運動会を開催することができました。感染症予防の観点から参加いただける方の数を限定しての開催でしたが、多くの御家庭に参加いただきました。ありがとうございました。
運動会の競技は午前中予定どおり進みました。どの競技にも児童たちは真剣に取り組み、ゴールをめざして、手を抜くことなく駆け抜けました。一生懸命に走る姿を見ていると「心地良さ」が伝わってきます。児童からも自然と応援する声があがっていました。
各係の仕事もスムーズに進められました。競技をする友達を陰で支える仕事もとても大切です。割り振られた仕事をしっかりと行うことができたことによって各種目が時間どおり始められました。
今年の大平小学校の運動会は、子どもたちが色々な場で活躍することができた運動会になりました。
5月28日(金) 大平小学校運動会まであと1日
運動会1日前となりました。天候も回復し、グラウンドの状況は万全です。本日は陸上競技の朝練習が行われ、5・6年の児童は、ひと練習を行い、汗を流していました。
昨日、学校から配布した大平小学校運動会プログラムは、御覧いただけたでしょうか。
今年の運動会の、スローガンは、『大平魂 みんなのパワーで 優勝めざせ!』です。
競技は午前中のみ行い、児童は、お昼頃の下校となっています。各種目のネーミングも楽しいものが多く、どのような競技内容になるかとても楽しみです。レースの中には、保護者の方々や教職員も一緒になって競技に参加するものも含まれているようです。
本番前日ですから、子どもたちも応援合戦の動きやダンスの動作の最終確認を真剣に行っていました。
5月27日(木) 大平小学校運動会まであと2日
今日はこれまでの天気と打って変わって、朝から雨模様です。明日以降は雨が上がる見込みですからグラウンドは適度に水分を含み、運動会までには、走りやすい環境に落ち着くと思います。
雨降りに加え、昨日の疲れやもあるせいか、いつもよりおとなしめ学習態度でした。本日の写真は、各学年、午前中の授業の様子です。6年生は、令和3年度全国学力学習状況調査(国語・算数)を行いました。調査の結果は、児童の学習意欲や理解度を分析するツールとなり、今後の学習指導に役立ててまいります。
最後の話題は、今日の給食についてです。今日の給食は、オリパラメニュー(コロンビア料理)の『ギザド・デ・ポーヨ』です。なんだか、とても発音しづらい言葉です。
ギザド・デ・ポーヨは、スパイスの香りが効いた、鶏肉のトマト煮スープでした。ご飯もターメリックライスで、ほんのりとスパイスの香りとバターの風味がして食べやすく仕上げてくれていました。御家庭でも、「オリパラメニュー」について、ぜひ子どもたちに感想を聞いてみてはいかがでしょうか。
【1年生個人指導】 【5年生授業風景】
【6年生:令和3年度学力学習状況調査】
5月26日(水) 大平小学校運動会まであと3日
本日は、予行練習を行いました。本番の運動会と同じ流れで実施し、各種目やダンスといった表現活動等を本番さながらで行いました。運動会を行うにあたり、児童には係の役割が分担されており、応援団を始め、放送係や出発係、記録、用具係等の仕事を自分たちの手で行います。教員もサポートはしますが、活動の主役は子どもたちです。競技をする児童は、実際には他の児童の協力によって支えられていることにもなります。
ですから係の仕事は、責任をもって進めなければ競技が滞ってしまうこともあります。本日の予行練習でも、招集場所が違っていたり、放送がうまくいかなかったり失敗がいくつかありました。予行練習後の係会では、それぞれの係に分かれて反省会を行いました。今日の失敗は、当日の運動会成功の糧となると期待しています。
運動会本番が楽しみです。