校長室より

校長室より

6年生租税教室

6年生は、6月11日(火)に租税教室を行いました。

税の大切さや税金が何に使われているのかなどを市の租税課の方を講師にお招きして教えていただきました。

普段何気なく聞いている「税金」という言葉をより身近に感じることができたのではないでしょうか。

プール開始に向けて

6月10日(月)、プール学習に向けて5・6年生がプール清掃を行いました。

プールサイド、プールの中、トイレの中など、とてもきれいになりました。6年生は午前中に終わらなかったところを追加で時間をとって掃除をしてくれました。

5・6年生の皆さん、お疲れ様でした!

 

春季大運動会

6月1日(土)、前日に心配された雨もあがり、無事に春季大運動会を開催することができました!

子ども達は前日の心配そうな顔とは違って、活き活きとした顔で競技に取り組んでいました。1年生にとっては小学校にあがって初めての運動会、元気いっぱい走りきることができました。

最上級生の6年生は迫力ある競技の姿や応援で自分の組を引っ張る姿が多く見られました。

どの子にとっても思い出に残る運動会になったのではないでしょうか。

  

  

  

運動会前日

5月31日(金)運動会前日は、あいにくの雨、写真は今日のグラウンドの様子です。しかし、明日の春季大運動会開催を願って、応援の練習や学年練習に子ども達は一生懸命取り組んでいました。

1・5年生の教室には、明日の運動会の開催を願ってでしょうか、かわいいてるてるぼうず(右)が窓に飾られていました。1年生にとっては初めての小学校での運動会、無事に開催できることを願っています。

  

  

PTA親子奉仕作業

5月24日(金)にPTA親子奉仕作業を行いました。たくさんの御家庭に参加していただきありがとうござました。

来週の春季大運動会に向けて、とてもグラウンドがきれいになりました。当日は、あたたかい御声援をよろしくお願いします。