2020年9月の記事一覧
5年校外学習
9月18日(金),5年生は東金青年の家で校外体験学習を行いました。例年なら青年の家に宿泊しての学習の予定でしたが,市全体としての中止を受け,日帰りでの体験学習となりました。
午前中はウォークラリー,午後は竹灯り作りを行いました。ウォークラリーは,途中様々なハプニングもあったようですが,全班,無事にゴールすることができました。竹灯りは,竹にドリルを使って穴をあけます。部屋を暗くしての点灯式では,幻想的な灯りに思わず声が出てしまいました。
「新しい生活様式」での学習活動
9月に入り,少しは秋の気配を感じるようになりましたが,まだまだ暑い日が続いています。学校では,感染症対策,熱中症対策をしながら「新しい生活様式」を踏まえての学習をしています。御家庭でも毎朝の検温,健康観察カードの記入等,御協力をいただき本当に感謝いたします。
まだまだ学習内容によっては制約があるのですが,音楽の鍵盤ハーモニカやリコーダーについては距離をあけての実施が可能となりました。さっそく3年生は,リコーダーを手に体育館で練習を始めました。初めてのリコーダー学習に3年生は,わくわくしながらきれいな音を出そうと練習しています。