アクセシビリティ
文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
開校式・入学式
入学式を前に、1年生から3年生までそろった状態で、開校式が行われました。市教育長による開校宣言や、生徒が原案を考えた校章披露の後、歌詞を見ながら新しい校歌を全校生徒で合唱しました。山武望洋中学校の校歌は、斉唱ではなく、途中でパートが分かれる「合唱」です。たくさん練習をして、すばらしい校歌を学校中に響かせたいですね。
入学式は、来賓や新入生の保護者の方々の臨席のもと、在校生(2・3年生)も全員参加し、盛大に行われました。新しくなった制服に身を包んだ1年生ですが、誓いの言葉は堂々としたもので、とても立派でした。
いよいよ全校生徒260名での中学校生活がスタートします。
着任式・始業式
山武望洋中学校となって初めての登校日。旧蓮沼中学校の2・3年生は、今日からスクールバスを利用しての登校です。バスの出発時刻5分前には、乗車予定の生徒が全員揃い、トラブルなく登校することができました。
今年度は教職員全員が着任というかたちになるため、着任式では、校長より教職員一人ひとりの紹介が行われました。新しい学級の担任や部活動の顧問は誰になるのだろうと、生徒は皆緊張した面持ちでした。
引き続きの始業式を終え、2・3年生ともに、クラス発表がありました。クラス替えを経験したことがない生徒も少なくないので、この日が待ち遠しかったことでしょう。どのクラスも、新しいメンバーで山武望洋中を盛り上げていってほしいと思います。
リンク
アクセスカウンター
6
5
9
1
8
7