文字
背景
行間
学校の様子
体育祭予行
5/20(火)暑さを感じる中でしたが、子どもたちの心と体から、力強さを感じました。練習でも全力です。
体育祭練習2日目
少し天候が心配でしたが、何とか練習を行うことができました。
寄付ありがとうございました
卒業生から、制服・体操服の寄付をしていただきました。本当にありがとうございました。
不要になってしまったり、サイズが合わなくなってしまったりした制服・体操服等を寄付していただけると、本当に助かります。
体育祭練習スタート
来週行われる体育祭の練習が始まりました。今年は、学年別学級対抗形式となりましたが、上級生が中心となって下級生を引っ張っている姿に、頼もしさを感じました。
生徒総会
5月13日、生徒総会が行われました。生徒会や専門委員会、部活動から、活動報告や今年度の活動計画の提案がありました。
さらに今年度新たな取組として、「山武望洋中学校をよりよくするためにできること」をテーマに、各学級から提案がありました。その後、タブレットを用いて投票を行いました。
生徒たちは皆、真剣に聞き、議事に参加しました。生徒総会をとおして、中学校生活について、色々と考える貴重な機会を得ることができました。
ウズラの卵
今年度、技術の生物育成では「ウズラの卵を孵化させる」ことをテーマに孵化装置の製作を行っています。温度など適切な飼育環境を整えることで孵化させられるかを研究しています。休み時間になると子どもたちは、ウズラの卵の様子を見ています。
PTA奉仕作業 ありがとうございました!
5月11日(日)にPTA奉仕作業を実施しました。当初開催予定だった前日が雨天のため、延期となったのですが、55名の会員の皆様をはじめ、野球部、男女ソフトテニス部、吹奏楽部、ソフトボール部が参加をし、学校の環境整備を行いました。
今回は、テニスコート周辺、グラウンド法面、グラウンド内を中心に作業を行っていただきました。さらに草刈り機や軽トラックも提供していただき、ありがとうございました。
おかげさまで子どもたちの安全の確保や学習環境が整い、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
次回は、9月27日(土)を予定しています。
春季大会の結果 祝 ソフトボール部優勝!
・サッカー U15大会山武支部予選
山武望洋中・成東・成東東合同チーム 0-3 東金 惜敗
・バレーボール(男子)
2-0横芝 1-2成東東 1-2九十九里 予選リーグ惜敗
・バレーボール(女子)
2-0九十九里 0-2大網foset 1-2東金Rock 予選リーグ惜敗
・ソフトボール
山武望洋中・東金中合同チーム 決勝 8-3 優勝
・バスケットボール(女子)
57-41 横芝 57-25 増穂 予選トーナメント突破
50-59 大網 80-75 東金東 44-91 山武 決勝リーグ1勝3敗 第3位
・ソフトテニス(男子) 山武郡市ソフトテニス選手権大会
団体 3-0山武 2-1大網 1-2光 予選リーグ惜敗
個人 第3位
・ソフトテニス(女子) 山武郡市ソフトテニス選手権大会
団体 2-1山武 1-2白子 予選リーグ惜敗
個人 2回戦惜敗
春季大会 祝!野球部優勝
・野球部 10-3 成東・成東東・白里・山武・横芝合同
4-2 大網 優勝(山武望洋中として初優勝)
・卓球 3-0 増穂、3-0 成東東、2-3 白里、1-3 横芝
0-3 東金、1-3 東金西 予選リーグ惜敗
・剣道 男子団体(九十九里、東金西と合同) 予選リーグ惜敗
女子団体(光、東金西、東金と合同) 予選リーグ惜敗
4/17(木)1年交通安全教室
4月17日(木)、大事な命を守るために1年交通安全教室が行われました。
当日は、山武警察署員も来校し、特に「ヘルメットの着用の重要性」について話をしていただきました。
さらにヘルメットのあごひもの調整を行った後、実際に自転車の前かごに重たい荷物を入れた状態で運転をし、自転車制御の難しさを体験しました。