学校の様子

学校の様子

校長先生との全員面接

  3年生全員を対象とした、校長先生との個人面接が行われています。これは3年生一人ひとりのことをよく知っておきたいという校長先生の思いから始まったもので、昼休みや放課後の時間を使って進められています。「入試を想定した本格的なものではない…」と事前に伝えているものの、校長室前で順番を待つ生徒の姿からは非常に緊張している様子が伺えました。

新体制での専門委員会

 先日の任命式を経て誕生した、新しい専門委員長による専門委員会の日でした。世代交代しての最初の活動であるため、3年生の旧専門委員長が同席し、運営の仕方を引き継ぎながら進められました。

 各学年の評議会も同時に行われました。クラスによっては評議員が代わったところもあり、ここでも旧メンバーが流れ等を教えながら議題について話し合われていました。

 

歌唱テスト

 本校では積極的にICTを用いた授業等を展開しています。音楽科では、これまで授業内で個別に歌唱テストをしていましたが、今回新たな取り組みとして、一人一台端末を活用してテストを行っています。自分の歌っている動画を生徒が各自で撮影し、それを提出するというやり方で、生徒は声の大きさや表情などをより良く録画しようと努めていました。

 

 

新旧役員引き継ぎ

 週末の専門委員会を前に、全校評議会が放課後に行われました。

 生徒会本部、専門委員長、全校評議会議長の新役員と旧役員が顔を合わせ、今回は旧役員が会を進める形で、運営・進行方法を新役員に伝達しました。これまで全校評議会に参加してきた旧役員の意見や報告を述べる姿はすっかりたくましいものになっていて、一年間での成長を感じました。

 旧役員のみなさん、お疲れ様でした!新役員のみなさん、これからの山武望洋中をよろしくお願いします!