山武中学校のOne Scene
秋晴れの体育祭
10月2日(金)
昨日は朝から雨降りで残念ながら体育祭は今日に延期。しかし、今日は朝から素晴らしい秋晴れでまさに体育祭日和になりました。
今年はいつもと違う体育祭でした。「100m徒競走」「全員リレー」「部活動対抗リレー」「選抜リレー」と走る競技が多く、陸上競技大会さながらでした。
それでも各学年で知恵を絞り、1年生は互いの接触を減らして、与えられたお題をジェスチャーで伝えながら「リレーするジェスチャーリレー」、2年生は選手が混ざらないように赤白陣地での「追いかけ玉入れ」、3年生は二人三脚ならぬ、二人で縄をもってつながっての「障害物競争リレー」を行いました。
美術部作成テーマ 実行委員長の話 選手宣誓 準備体操
また、生徒たちは大声になるのを抑えながらマスクをしての応援となり、中間と選抜リレーの時に給水と手指消毒を兼ねての休憩タイムをとりました。
今回は保護者や地域の方の観戦を御遠慮願ったので、オンラインによる配信を行いました。前景、中景、近景と3台のカメラを設置して、できるだけ体育祭の様子が伝わるように工夫しました。最後の閉会式は直前に近距離のカメラが動かなくなってしまい、残念ながら近くから閉会式を中継することができませんでした。
授業だけでなく、学校行事もコロナ禍によって今まで通りとはいきませんが、工夫をして生徒たちがやってよかったと感じられるようなものにしていきたいと思います。今後とも家庭・地域の方の御協力をお願いします。
3年生最後の体育祭!
昨日は朝から雨降りで残念ながら体育祭は今日に延期。しかし、今日は朝から素晴らしい秋晴れでまさに体育祭日和になりました。
今年はいつもと違う体育祭でした。「100m徒競走」「全員リレー」「部活動対抗リレー」「選抜リレー」と走る競技が多く、陸上競技大会さながらでした。
それでも各学年で知恵を絞り、1年生は互いの接触を減らして、与えられたお題をジェスチャーで伝えながら「リレーするジェスチャーリレー」、2年生は選手が混ざらないように赤白陣地での「追いかけ玉入れ」、3年生は二人三脚ならぬ、二人で縄をもってつながっての「障害物競争リレー」を行いました。
美術部作成テーマ 実行委員長の話 選手宣誓 準備体操
また、生徒たちは大声になるのを抑えながらマスクをしての応援となり、中間と選抜リレーの時に給水と手指消毒を兼ねての休憩タイムをとりました。
今回は保護者や地域の方の観戦を御遠慮願ったので、オンラインによる配信を行いました。前景、中景、近景と3台のカメラを設置して、できるだけ体育祭の様子が伝わるように工夫しました。最後の閉会式は直前に近距離のカメラが動かなくなってしまい、残念ながら近くから閉会式を中継することができませんでした。
授業だけでなく、学校行事もコロナ禍によって今まで通りとはいきませんが、工夫をして生徒たちがやってよかったと感じられるようなものにしていきたいと思います。今後とも家庭・地域の方の御協力をお願いします。
学級通信を更新しました
学級通信のページを更新しました。(1年B組・2年B組・3年C組)
学校と家庭のページを御覧ください。
学校と家庭のページを御覧ください。
フォトアルバムに写真をアップしました
フォトアルバムに、英語力アップ講座の様子をアップしました。
御覧ください。
御覧ください。
感染拡大防止の御協力をお願いします
学校だより19-25号をアップしました
学校だより19号から25号をアップしました。
秋季大会の日程などが掲載されています。
なお。今年度の秋季大会は生徒と部活動関係者のみの参加となっていて、保護者や一般の方は観戦等ができません。
大会の結果については、大会終了後、学校メールで配信します。
秋季大会の日程などが掲載されています。
なお。今年度の秋季大会は生徒と部活動関係者のみの参加となっていて、保護者や一般の方は観戦等ができません。
大会の結果については、大会終了後、学校メールで配信します。