topics

山武中学校のOne Scene

5/20 山武市教育委員会より

 本日5月20日(水)、山武市教育委員会より以下のような配信メールによる連絡がありました。これを受け、山武中学校では、26日(1年生)27日(2年生)28日(3年生)29日(全校)を再開準備・検証のための登校日とします。なお、先日お知らせした分散登校ではなく一斉登校(8:10)とし2時間の学級活動等を行います。詳細は本日発出した山武中学校からのメールを御確認ください。
*************************************
山武市教育委員会からのメール
「5月25日(月)から5月29日(金)の登校について」
市内小中学校保護者 様
 日頃より、山武市教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 周知のように緊急事態宣言が発令されている中ですが、6月からの学校再開が見込まれます。そのため、25日から29日を再開準備・検証期間として、児童生徒の3密、動線、行動等を実態把握し、再開に向けての環境等の準備・検証の機会とします。児童生徒の感染拡大予防に万全の体制をとった中での実施となります。
 つきましては、対応を以下のようにします。ご理解とご協力をお願いいたします。
〇1回以上の全校登校日を設定する。
 ※児童生徒には、オリエンテーション、役割分担等及び補習等の指導を行います。 
  また、日時・方法等の詳細については、各学校からメール配信等で連絡します。
〇小学校の児童の預かりについて
 臨時休業中にご家庭で見ることが困難な場合は、低学年(1~3年生)等を対象に
 8:00~14:30に学校で対応します。学校にご相談ください。
※学童クラブにつきましては、通常通り行います。
☆6月の再開につきましては、5月27日以降、
 (1)山武市教育委員会学校教育課からのメール配信
 (2)各学校からのメール配信等 でお知らせする予定です。ご理解とご協力をお願い
   いたします。今後の対応に追加・変更がある場合は、配信をします。
山武市教育委員会学校教育課

**************************************

マスクの配布

 先週の登校日に政府より送られてきたマスクを配布しました。また、19日からの登校日には、山武市のシルバー人材と社会福祉協議会の方たちが市内の小中学生のために手作りしていただいたマスクも配布します。どちらも布マスクなので、使い捨てでなく家庭で洗って再び使うことができます。ぜひ活用してください。
※厚労省・経産省作成の 布製マスクの洗い方動画「布マスクをご利用のみなさまへ」を御参考に! https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o&feature=youtu.be

千葉テレビ放送の授業動画の活用(ちばっ子まなびの広場)

千葉県教育委員気では、中学校3年生について、卒業までの時間が限られていることから受験に必要な学力や意欲の向上を目指し、千葉テレビで以下の日程で放送をします。ぜひ視聴してみてください。
1 内容 高校受験の過去問の解説やポイント
2 スケジュール
 5月18日(月)~22日(金)①14:30②14:45
  数学1/2/3・英語1/2/3・理科1/2・社会1/2      
 5月22日(金)
  ①15:00(県立高等学校入試に向けて)
  ②15:15(休校中の子どもたちへのメッセージ)
 5月25日(月)~29日(金)①14:30②14:45
  数学4/5・英語4/5・理科3/4/5・社会3/4/5
 5月29日(金)
  ①15:00(県立高等学校入試に向けて)
  ②15:15(休校中の子どもたちへのメッセージ)
※詳細は案内資料を御確認ください。