学校生活の様子
9月6日(月)5年生稲刈り体験
5年生22人全員で元気に稲刈り体験を行いました。5月6日の田植え体験から4ヵ月が過ぎ、子どもたちは稲が大きく成長している姿に驚いていました。はじめは不慣れでしたが、カマの使い方にもだんだんと慣れ、上手に刈り取ることができました。自分たちで稲を刈り取ることは子どもたちにとって貴重な経験となりました。
今後は稲を干したり脱穀したりと、自分たちが食べているお米になるまでの過程を学習していきます。
9月1日(水)始業式、シェイクアウト訓練
緊急事態宣言が継続中に2学期がスタートしました。始業式はリモートで行いました。その後、養護教諭から全校児童へ「ウイルス変異」や「デルタ株」についての話をしました。引き続き対策の継続・強化をしていきます。
9月1日は防災の日です。1923年(大正12年)9月1日の関東大震災にちなんだものです。また、9月1日近辺は例年台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められています。
鳴浜小でもシェイクアウト訓練に参加しました。子どもたちは「まず低く 頭を守り 動かない」を合言葉に、安全確保のための行動をとることができました。
7月20日(火)1学期終業式
終業式は、短時間で一人一人の距離をとり換気をしながら全校参加で行いました。よい姿勢でしっかりとした態度での参加でした。CDに合わせ、久しぶりに全校で校歌をつぶやくような声で口ずさみました。
夏休み中の安全指導については、担当の先生の話を各教室に配信しました。
7月9日(金)6年生校外学習
社会科の歴史学習の一環として、6年生が横芝光町の「殿塚・姫塚古墳」、「芝山はにわ博物館」に行きました。
古墳では、実際に登ることで大きさや形を体感することができました。また、芝山はにわ博物館では、古代の刀やはにわ、土器などを見たり、触ったりして歴史を感じることができました。今回の校外学習で子どもたちの歴史学習への意欲・関心が一層高まったようです。
7月9日(金)3年生校外学習
3年生は初めての社会科で、学校の周りや山武市について調べてきました。学習のまとめとして山武市役所に校外学習へ行きました。市役所の方の説明や目で見て感じたことを子どもたちは熱心にメモに取っていました。また、市長さんの椅子や議場の椅子に座るなど、とても貴重な体験ができました。