学校の様子

学校の様子

部活動各種大会の成績

11月から12月にかけて行われた部活動の大会の表彰を校長室で行いました。

来年の春に向けて各部活とも力をつけています。

結果は下記のとおりです。

卓球         

 山武郡市オータムンカップ卓球大会 男子1部 第3位 男子2部 優勝

 

 

 

 

 

 

ソフトテニス(女子) 

 ルーセント中学生オータムフェスティバル 第3位
 山武郡市中学校1年生大会 第5位(川島莉実・古谷環実ペア)

 

 

 

 

 

 

サッカー       

 長生ウィンターカップ 第3位
 千葉県ユース(U13)サッカー選手権大会山武支部予選 優勝

 

 

 

 

 

 

 

 

学期末の大掃除

 明日の終業式を前に、年末の(学期末の)大掃除を1時間じっくりと行いました。前半は自分の机・イスやロッカーを磨いたり整頓したりし、後半は通常清掃の範囲をさらに拡大して、普段手の行き届かないところまできれいにしました。

 校舎はできてから30年以上経っていますが、ワックスがけをしていないにも関わらず、未だに廊下はピカピカです。この状態をいつまでも保っていきたいですね。

 

 

3学年 学年集会

 2学期の終わりを前に、各学年で学年集会が行われています。3学年では、評議員から自分のクラスの成長について、全体の前で発表がありました。年明けにはいよいよ高校入試が始まります。集会の最後には、気持ちをそろえて皆で頑張っていこうと、「エイエイオー!」と声を合わせて気勢を上げる掛け声がホール内に響きました。

2学期末 三者面談

 19日(月)~22日(木)の4日間で、学期末の三者面談が行われています(全学年)。2学期を振り返って、生徒本人が自分の成長したと思うところを語っていたり、学級担任が頑張ったことや成績向上のためのアドバイスをしていたりする光景がありました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、ご都合をつけていただきありがとうございました。(通知表については、終業式の日に生徒に配付します。)

3年生を送る会実行委員会

 3学期に予定されている“3年生を送る会”に向けた動きがいよいよ始まりました。この日は、各クラスから立候補した実行委員と生徒会本部の生徒が集まり、生徒会顧問の先生から今後の予定について説明がありました。また、出し物やスライド、装飾といった役割分担をしました。現在は放課後の時間が十分にないため、昼休みの時間も使いながら準備を進めていきます。