~ ナルヒ 魂!! ~
ハロウィンの掲示物(10月15日)
校内にもかわいいハロウィンの掲示物があります。
特別支援学級の生徒が家庭科の時間に切り絵で作成した作品です。
第2回進路説明会実施(10月14日)
14日に3年生と3年生保護者を対象に2回目の進路説明会を実施しました。
感染症対応のため会場での参加と後日オンラインによる説明の配信の2本立てで構成しました。
オンラインを選択された保護者の方におかれましては、配信の準備が整うまでしばらくお待ちください。
今回の説明では私立高校・公立高校の出願から試験・手続きまでの流れを説明しています。
詳細は説明会で配布された資料で御確認ください。
3学年 10月の三者面談のお知らせ
英検実施しました。(10月8日)
〇先週の金曜日、台風で臨時休校になったため実施できなかった英検を本日実施しました。
2級から5級までで合計103名の生徒が受験しています。
生徒会選挙が公示されました(10月5日)
新生徒会役員を選出する生徒会役員選挙が校時されました。
1・2年生の中から成東東中学校の生徒会本部役員・専門委員会委員長を決める大事な選挙です。
体育館前ロータリー高圧洗浄中(10月5日)
〇体育館前ロータリーのインターロッキングを高圧洗浄機で掃除中です。
10月いっぱいで完了する予定です。
〇左側が洗浄後、右側が洗浄前です。
西門のどぶさらい(10月5日)
〇台風前の9月30日(木)に体育館側の西門のどぶ掃除をしました。
♠前回の掃除はいつだったか?というくらい土がどぶにたまっていました。掻き出した土が右側の写真です。
♠グレーチングを留めている24mmのナットに対応するボックスレンチがなかったので長田PTA会長に手伝ってもらって作業を完了しました。
進路だより第6号配付しました
本日、進路だより第6号を配付しました。今回は、進路希望調査についてのお知らせと、10月の進路関連の予定、裏面に「先生の受験体験記(麻生先生、行木先生)」を掲載しております。御一読頂けたら幸いです。
10月1日(金)台風のため臨時休校です(9月30日)
保健室前花壇:いもほり中です(9月28日)
F組が栽培していたさつまいもが収穫のシーズンを迎えました。
【グランド前花壇】
〇堆肥・肥料・黒土を入れた花壇のさつまいもは巨大化していました。
〇追伸
10月4日 F組でさつまいもの計量をしたら、大きいさつまいもは右が1430g左が1250gありました。