2020年7月の記事一覧
第1回学校評議員会
7月21日(火) 第1回学校評議員会が行われました。
新しい生活様式・3密ができるだけ重ならないよう配慮した中での学校評議員会を実施しました。
当日は、まず普段の学校の様子をみていただくため授業参観を行い、その後は委嘱状交付、学校経営の概要(校長)、教育課題(教頭)、今後の行事予定(教務主任)等、説明し、後半は質疑応答・意見交換を行い有意義な学校評議員会となりました。
質疑応答では、新コロナウイルス対策にむけた学校での取り組みや学校再開後の授業時間確保の工夫等の内容が話し合われ、意見交換では、PTA会長からは、PTAで何か学校に協力できることがあればと建設的な意見も出されました。今回の貴重な御意見を今後の学校運営に生かしてまいります。
生徒総会が盛大に行われました
7月13日(月)
新しい生活様式の中での生徒総会が体育館で行われました。開会宣言に始まり、生徒会本部が工夫した生徒総会を展開しました。
今年度生徒会スローガン 「 挑め ~Go Only~ 」
重点活動項目
1 ナルヒプライド【 あ(あいさつ)・じ(時間)・そ(掃除) 】を意識して生活しよう!
2 自分の考えを積極的に発信し、行動しよう!
3 授業に真剣に取り組もう!
議事の中では、建設的な意見が飛び交い、充実した生徒総会となりました。ちなみに学校生活に関する質問・要望についてでは、毎年、提案されていた体育館トイレ修理・改修等の要望が、実現できることになり歓声があがりました。