Blog

カテゴリ:連絡事項

タブレット端末持ち帰り接続テスト相談窓口(9月8日)

16:00~16:30でタブレット端末持ち帰り接続テストを行います。

相談は以下のURLのZOOMを窓口にしてください。

 

ZOOM相談①

15:00~15:40

在原徹さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。

トピック: 成東東中学校「タブレット持ち帰り接続テスト」相談ZOOM①
時間: 2021年9月8日 03:00 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する

https://us04web.zoom.us/j/74745861120?pwd=eXpmaGRzb0lqWDdtU01lRzM5Z1hodz09

ミーティングID: 747 4586 1120
パスコード: naruhi0039

 

ZOOM相談②

15:45~16:25

在原徹さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。

トピック: 成東東中学校「タブレット持ち帰り接続テスト」相談ZOOM②
時間: 2021年9月8日 03:45 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加するhttps://us04web.zoom.us/j/76514034205?pwd=UHRxOXppSUdtaTlqRmg2SkN3WUpUQT09

ミーティングID: 765 1403 4205
パスコード: naruhi0039

GIGA端末持ち帰り準備中です(9月6日)

8日(水)に学校で使用しているGIGA端末(ノートPC)の接続テストを実施します。

本日、そのための練習を各学級で実施しています。(写真は1時間目2年生です)

 

 

 

 

 

 

8日(水)に実施する内容は

①自宅のWIFIに接続する

②Microsoftのteamsを起動してテレビ会議に参加する

③スカイクラウドをとおして課題の配布を受けて、提出をする

の3点になります。

※詳細は本日生徒が持ち帰る文書を参考にしてください。

 接続環境のない御家庭については、学校で実施します。

◎WIFIの接続方法について下記のプリントが配布されます。

 ダウンロードも可能です。

⑤タブレットPCWiFi接続法.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスへの対応について(8月23日)

【新型コロナウイルスへの対応について】

〇9月1日の2学期始業に合わせて新型コロナウイルへの対応について、本日の職員会議で確認した内容についてお知らせします。

①体調不良の生徒・職員の自宅待機

②手指消毒の徹底

③マスクは不織布及びウイルス対応の布マスクの奨励

 ※布マスク(ファッションマスク)やウレタンマスクは効果が不織布のマスクの半分程度しかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

④学級・部活動の単位を越える人と人との接触は最低限

⑤感染した生徒への差別・偏見の防止

 大きく5点について職員で確認しました。生徒へは9月1日に指導をさせていただきます。

 なお、3年生の修学旅行が中止になった場合、9月26日(日)はお休み、代休の予定だった29日(水)は登校日になります。