Blog

2020年4月の記事一覧

SNS相談窓口のお知らせ

4月20日から、LINEを使用したSNS相談窓口が開設されます。対象は県内の中高生で、どのような悩みでも相談が可能ですので、お子様にご紹介ください。相談には専門のカウンセラーが応えます。

まずは、いつでも相談できるように、お子様のスマートフォン等から以下の千葉県教育委員会のホームページにアクセスし、QRコードを読み取り、友だち登録してください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.html

なお、「SNS相談@ちば」の登録は強制ではありませんし、スマートフォン等の購入を勧めるものでもありません。

電話、メールでの相談もできますので、LINEを使わない人は、こちらを利用してください。   

・子どもと親のサポートセンター 0120-415-446(24時間)

・24時間子供SOSダイヤル  0120--78310(24時間)

・Eメール相談         saposoudan@chiba-c.ed.jp

思い悩んだ時、自分ひとりで抱え込まず、誰かに相談することはとても大切なことです。ぜひSNS相談も利用してください。
④リーフレット_.pdf

入学式が挙行されました。

本日、4月8日(水)令和2年度の入学式が行われました。社会情勢を考慮し、密閉・密集・密接の3つの密を意識した入学式でありましたが、教育長・教育委員・PTA会長、副会長を御来賓に迎え、天気にも恵まれ、中学校生活のスタートにふさわしい入学式が挙行できました。今年度の新入生は105名です。学校自体、久しぶりの生徒の登校でしたが、春の花々とともに、生徒の笑顔や笑い声が、校庭や体育館に響き渡りました。入学式を終えましたが、次の登校日は4月13日(月・予定)です。13日は、全学年がそろう楽しみな日です。

 教育委員会告示(嘉瀬教育長)        入学式中

 

 

 



 

臨時休業中の学習について

本来であれば、本日、4月6日より令和2年度がスタートする予定でありましたが、新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止等により、4月12日までの臨時休業となりました。その期間の学習として、新2・3年生は、実施していなかった千葉県標準学力テストを4月16日に実施を予定しておりますので、テストに向けて学習する期間としましょう。

テストに向けてのアドバイスは以下のとおりです。しっかりと学習しておきましょう。

不要不急の外出を避け、3つの密を意識し、感染予防・感染拡大防止に心がけましょう。
2年学力テストに向けて.pdf
3年学テに向けてアドバイスHP.pdf