Blog

2020年5月の記事一覧

全校登校日を終えて

本日(5月29日)、臨時休業中ではありましたが、6月1日の学校再開に向け、全校登校日を設定しました。久しぶりに学校に生徒が戻ってきました。小学生から中学生に、1年生から2年生(先輩)に、2年生から3年生(最上級生)に、それぞれ学年が一つ上がりしばらくぶりの生徒に成長を感じました。朝の会、生徒集会、学活の2時間程度の学校生活ではありましたが、生徒からのパワーをたくさんいただいた貴重な時間でした。生徒集会では各学年代表からの抱負の発表、校長先生からの話、転入職員への生徒会長からの歓迎の言葉、職員紹介、養護教諭からの感染症予防についての話等が行われました。学活では担任からの今後の学校生活を中心とした話・確認等があり、6月1日再開に向け準備万端です。感染症予防については、3密にならない、3密を意識した環境づくり整え、また互いに予防を意識しあった学校生活を進めてまいります。
養護教諭からの感染症予防について(呼びかけ)
3推し ①丁寧な手洗い②換気③咳エチケット(マスクの着用)
3ない ①人に近づかない(1m以上離れる)②忘れない(検温・マスク・ハンカ チ)③しゃべらない(ここぞの時に)

3回目の分散登校における課題について

先日(25日)緊急事態宣言が解除され、いよいよ6月1日より学校再開です。今後3密を意識した学校生活をとおして、新コロナウイルス感染予防をともに心がけ、生徒の日々の成長を見守ってまいります。3回目の分散登校における課題は以下のとおりです。
1年課題一覧.pdf
2年課題(5月③).pdf
3年課題②.pdf (2回目と同じ内容を継続)

衣替え・臨時休業中の課題について

衣替えへの準備をお願いします。
6月から夏服に衣替えとなります。それに伴い、近年の気候の変化を鑑み、例年5月いっぱいを移行期間としております。5月中の登校日については、気候に応じて、夏服・冬服どちらを着用してもかまいませんので準備をお願いします。
   移行期間 5月12日~5月31日  実施期間 6月1日~9月30日
                         衣替え文書令和2年度 夏.pdf
臨時休業中の課題のお知らせです。
詳細は、登校日に直接生徒へお伝えしますが、ご覧ください。
1年課題.pdf
2年課題(5月①).pdf
3年課題.pdf
登校日には、交通安全に十分気をつけ、登下校しましょう。