Blog

~ ナルヒ 魂!! ~

オンライン授業配信始めます(6月4日)

〇オンライン授業配信を始めます。

〇新型コロナ感染症対策で、授業参観が実施できなかったため、オンラインで担任の授業をYouTubeにて配信します。

〇普段の授業で担任が担当教科を教えている姿を1コマ(50分間)YouTubeで限定配信します。

 ※URLが送付された方しか視聴できません。配信する保護者のみすぐメールでURLを配信します。

〇コメント、チャット機能は無効にしてあります。

〇動画の保存、編集、加工、他のSNS等へのアップロードは絶対ないようにお願いします。

〇今週末は1年A組(井口先生の理科)、1年B組(行木先生の国語)、2年A組(鏑木先生の数学)、2年B組(麻生先生の英語)を各学級の保護者へ配信予定です。

〇他の学級は録画でき次第、その週の週末にアップロードしてお知らせします。公開は週末(土・日)のみとし、月曜日の朝には削除させていただきます。

内科検診が終わりました(6月3日)

今週火・水・木と全校生徒は学年ごとに内科検診を受信しました。

養護教諭から医療機関の受診を進める案内が、今後届いたご家庭については積極的に医療機関への受診をお願いします。

学校医の先生との話の中で、ウレタンマスクの着用が多いですねという話になりました。

飛沫予防には不織布のマスクを学校では推奨しています。

※布マスクでも飛沫予防効果のあるものならかまいませんが、ウレタンマスクのみでは不織布マスクの半分程度の効果しか得られないデータがあります。

校内ではどうしてもソーシャルディスタンスが維持できない状況もありますので、感染症対策にご協力ください。

各色解団式(6月1日)

 

 

 

 

 

 

本日1時間目は体育祭の縦割り各色の解団式が行われました。各学年のチームリーダーが体育祭について語っていました。後半は係の反省、6時間目に学級での反省を実施します。

 

〇アジサイきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館西側のフェンス沿いのアジサイです。

 

体育祭の様子(5月29日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校職員が撮影した体育祭の様子です。

オンラインの動画配信については、定点撮影だったためあまり様子が詳しくお伝えできなかったと思いますが撮影者の確保を含めて、今後改善をしていきたいと思います。

また強風のため、テントを午前中であきらめましたが、片付けにあたっては昼休みの時間帯にPTA本部の皆さんにたいへん尽力をいただきました。御協力ありがとうございました。

 

体育祭無事、終了しました(5月29日)

強風のため、午前中でテントを撤収することになりましたが、すべての種目を無事、終了しました。

YouTubeのオンライン配信は本日夜9時まで公開しています。URLについては朝、送付したメール配信でご確認ください。

 

体育祭の主な結果

〇瀬渡りレース 1年男子 赤組  1年女子 赤組

        2年男子 黄団  2年女子 赤組

        3年男子 青組  3年女子 青組

〇学級対抗リレー 1年 赤組  2年 赤組  3年 黄団

〇学級得点  1年 赤組270点 青組215点

       2年 赤組220点 青組134点 黄団189点

       3年 赤組177点 青組228点 黄団255点

※本日の競技の様子については、後日、学校と家庭のページの各学年のページ内にアップできる予定です。