~ ナルヒ 魂!! ~
畑にさつまいもを植えました(5月21日)
先日、特別支援学級の生徒が、さつきの花壇の内側に作成した畑にサツマイモの苗を植えました。大きくなるのが楽しみです。
全校で除草作業(5月21日)
本日2時間目は体育祭に備えて全校で除草作業中です。
GIGA端末使い始めています(5月20日)
GIGA端末(ノートパソコン)がやっと授業で活用できるようになりました。
使いこなして授業をするには生徒も教員も少し時間がかかりそうですが
積極的な活用を東中学校では呼びかけています。
本日の社会科の授業では、Googleのstreetview機能を使って、学校から自宅まで行ってみようという授業をやっていました。
「進路だより」掲載のお知らせ
進路指導主事 川島よりお知らせいたします
本日、3学年の生徒を対象に、進路だより第2号を配付しました。この第2号より、本校に勤務する先生方の、受験体験記の掲載を始めました。3年生はもちろん、1・2年生の生徒、保護者の皆様にもご覧いただき、進路選択の際の参考になればと思い、ホームページに掲載したいと思います。
また、遅くなりましたが、第1号も併せて掲載いたしますので、ご覧いただければ幸いです。
各学年で体育祭練習(5月20日)
雨が降りそうな曇空でしたが、グラウンドで体育祭練習ができました。広いグラウンドであっても、十分な間隔をとって整列することを約束としています。2年生のボール運び競技は、お互いの距離が自然と取れるように1.8m四方のブルーシートを使っています。安全に競技に取り組めるよう常に感染対策に努めています。