Blog

~ ナルヒ 魂!! ~

デジタル健康観察(LEBER)スタートしました。(4月26日)

 

 

 

 

本日のところ、全校生徒266人中、169人がLEBERに登録し、154人が報告をしてくれました。

登録した生徒の報告率が91.12%です。

朝の健康観察業務の軽減のためにも登録・報告にご協力をお願いします。

なお、明日から朝練習を許可します。体調不良の生徒については、無理に参加することがないようにしてください。

春の大会速報②(4月25日)

本日も山武地区の各会場で春の大会が行われ、東中からもたくさんの部活動が参加しています。

17時00分までに確認できた結果の速報です。

24日(土)分

〇サッカー 合同チームで参戦するも光中に惜敗

〇野球 合同チームで参戦するも惜敗

25日(日)分

〇女子バスケット 44対47対東金中 惜敗 途中までリードしてただけに残念でした。

〇女子剣道 決勝リーグに進出し、成東中、大網中と戦って【祝】優勝しました。おめでとうございます。

〇女子バレー 決勝トーナメントで成東中に惜敗

〇男子バレー 本日の2試合目に増穂中に勝利し、5月1日へコマを進めました。

〇女子卓球団体 祝 準優勝 おめでとうございます。県大会出場です。

〇男子剣道 決勝リーグに進出し、3戦全勝で優勝しました。【祝】おめでとうございます。

春の大会速報(4月24日)

 本日は多くの部活動で春の大会を実施しました。感染症対策を施しての実施となり保護者の観戦については制限をかけての実施となっています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

 15時現在で確認のとれた結果のみ記載します。

〇女子バレー部 2戦2勝(松尾中・増穂中) 明日は会場が松尾中から成東中学校に変更です。

〇男子バレー部 1戦1敗 明日も成東東中学校を会場に試合があります。

〇男子バスケット部 1回戦惜敗 55-61対成東中

〇野球、サッカーについては未確認です。

デジタル健康観察始めます!(4月23日)

 本日、メール配信及びプリントでお知らせした「LEBER」(デジタル健康観察)は、健康観察のペーパレス化、保護者・生徒・教職員の負担軽減のために、新型コロナウィルス対応の特別予算で導入したスマホ・パソコン用のアプリになります。

 インストールしていただければ、現在、健康観察に手書きしている内容については、1分もかからない程度のスマホへの入力で完了します。報告内容は①体温、②測定時間、③健康状態、④出欠、⑤自分の周りに体調不良はいないかの5点です。体温も含めて選択するだけで入力はほぼ完了します。

 欠席・遅刻・早退がある場合は、理由を入力したりすることもできます。

 なお、LEBERで報告されないご家庭については、今まで通りの紙ベースによる提出になりますが、集約作業の軽減のためにも導入に協力いただけると幸いです。

いじめ防止啓発授業(1年生)4月23日

 本日5時間目に1年生を対象としたいじめ防止啓発授業を実施しました。

STOPitジャパンから講師を招いて、動画をみながらいしめについて考える授業です。

1年生は本日からSNSサービスを活用したいじめ通報システムが利用できるようになります。