Blog

~ ナルヒ 魂!! ~

病院 新型コロナウイルスの対応について


新型コロナウイルス感染症について

予防として今できる、一般的な衛生対策として、風邪や季節性インフルエンザと同様の対策が推奨されています。

1 手洗いの徹底を図ること。
2 室内では、加湿器などを使用して乾燥を防ぐこと。
3 休養、睡眠を十分にとり、規則正しい生活をおくることにより、体力や抵抗力を高め、
  体調管理を行うこと。
4 人混みや繁華街への外出を控えること。
5 「咳エチケット」を推奨すること。
  ・咳やくしゃみがでるときはマスクを着用する。
  ・マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口や鼻を覆い、他の人から顔をそむ
   け、1メートル以上離れる。
  ・鼻汁や痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた
   ときはすぐに手を洗うこと。

家庭、学校での健康観察の徹底し、発熱等の風邪症状が見られるときは無理せず自宅で休養してください。また、寒い時期ですが、こまめな換気を心がけるようにしてください。

なお、詳細については、R2.2.21に山武市教育委員会から出された文書を参考にしてください。

千葉県ホームページ:https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/2019-ncov.html

山武市ホームページ:http://www.city.sammu.lg.jp/soshiki/27/corona.html

山武市教育委員会ホームページ:http://www.city.sammu.lg.jp/site/kyouikuiinkai/corona.html

グループ スリランカ生徒との交流について


 令和元年10月15日(火)山武市交流事業の一環として、スリランカから本校にいらっしゃった
 チャンピカさん、イシャーラーさん、クマーリさんと生徒たちが1日過ごしました。

学校 2学期末三者面談の実施について


 2学期末三者面談の実施について

 期日:令和元年12月17日(火)~20日(金)
    ※担任の出張などにより、変更がある場合があります。

 日程:面談時間 14:15~16:25
    ※1人10~15分程度で計画させていただきます。
 
 〇当日の面談の中で、2学期の通知表をお渡しします。
 〇上履きを御用意の上、生徒昇降口からお入りください。
 〇駐車場は体育館裏または正門向かい側駐車場を御利用ください。
  グラウンドや周辺の道路への駐車はできません。

会議・研修 フリー学習参観(2学期)のお知らせ


フリー学習参観

期間:11月11日(月)~15日(金)5日間

参観時間:7:00~16:30
    【14日(木)のみ7:00~12:00】


○すべての時間帯において参観できます。
○駐車場は正門向かい側の駐車場のみとさせていただきます。
○上履きは御持参ください。
○生徒昇降口に受付があります。
○本校関係者以外の方の参観は御遠慮ください。
フリー参観(11月)R1.pdf

音楽 令和元年度 合唱コンクールについて(お知らせ)


令和元年度 合唱コンクールについて

日 時:令和元年10月29日(火) 午前9時40分~(開会式)

会 場:東金文化会館(大ホール)
   
その他:○当日は弁当持参でお願いします。
    ○保護者席は2階席のみとさせていただきます。
    ※多くの保護者の皆様の御来館をお待ちしています!

合唱コンクールR1(成東東中).pdf