Blog

2021年10月の記事一覧

落花生の収穫(10月28日)

特別支援学級前で栽培していた落花生を

28日特別支援学級の生徒が収穫してくれました。

現在、教室の犬走で乾燥中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C組兄弟学級合唱交換会(10月26日)

本日は最後の兄弟学級合唱交換会(C組)が行われました。

3年生の合唱を聞いて、1・2年生も刺激を受けたことと思います。

※A・B組は先週実施済みです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※YouTubeでライブ配信した画像を写真に撮りました。

 ズームするとこれくらいになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急連絡(10月25日)

10月26日(火)は10時登校になります。

明日の朝の時間帯で大雨が予想されるため、市内の小中学校一斉で10時登校になりました。

登校時に雨風が強い場合は、安全を最優先して登校するようにしてください。

 

合唱練習(10月19日)

帰りの会の時間になると、校内のあちらこちらから合唱が聞こえてきます。

本日は体育館で、2Aと3Bが歌声交流会を実施していました。

糖尿病予防啓発講座(10月15日)

中学1年生を対象にした糖尿病予防啓発講座が行われました。

糖尿病予防啓発講座は山武市の糖尿病予防事業計画に基づいて実施される10分程度の健康教育です。

講師は山武市健康支援課の方たちです。山武市の国保医療費第1位は糖尿病です。

生徒たちは糖尿病の理解を通して、健康な生活習慣の在り方について考えました。